野鳥は可愛い♪ 2

鳥撮りの記録

2018年02月

2/20 埼玉

キレンジャクを待つ間に撮った鳥達。

ヒレンジャク    3羽いると聞いていたが、あまり現れなかった。
e92d1ece.jpg

09e898d8.jpg

f2bcef08.jpg

b4652de3.jpg

63e4dc4f.jpg

fb8a3400.jpg

55011567.jpg

アトリ    大勢居て良く出てきた
3b790a6f.jpg

60e2462f.jpg

1746ba5a.jpg

9e829f79.jpg

bc4386f5.jpg

     カワラヒワと混じって端に居た
5201a013.jpg

イカル    1羽かな?
d7cc3017.jpg

cb795147.jpg

962febac.jpg

ツグミ    水浴びが好きな様だった
d20c741e.jpg

    別のツグミ
d9c1e30e.jpg

何時もの森にもキレンジャクが来て欲しいものだ。
3年前は来てくれたが。
.

2/20 埼玉

キレンジャクが居ると聞いた場所に来た。
昼食を摂ってから歩く。
カメラマンは40人位だろか。
川に水飲みに来るのを狙っていた。
午前中は逆光で撮っていたのだろう。
キレンジャクはそれ程待たずにやって来た。
その後も、水飲みに数回来た。

a1017094.jpg

59dc71d7.jpg

0a59785a.jpg

82e7d9b2.jpg

4180660e.jpg

ae91a170.jpg

bab5326c.jpg

6a8621da.jpg

95c80cb7.jpg

2e221ac7.jpg

794e869a.jpg

36db6eb3.jpg

137e54e9.jpg

    川の向こう側でヤブランの実を食べて居た
0035b607.jpg

6ee68eb2.jpg

7a002a41.jpg

fa5b887c.jpg

少し離れた2ヶ所で撮っていた。
水飲みではすぐ居なくなるのでどちらで待つかは賭けだ。

続く・・・
.

2/20 埼玉

森へ行った。
この日もヒレンジャクは来ていた。
但し、1羽だけ。
前日から側の水場に降りて来ている様だ。
一緒に撮り始めた。

ヒレンジャク
4442cf27.jpg

effe7042.jpg

06d6e767.jpg

bb9252f5.jpg

    水場に降りて来た
db343821.jpg

9ed86101.jpg

4496f843.jpg

caaf2137.jpg

7a4a8587.jpg

cdf11462.jpg

    水場から近くに飛んで来て ビックリ!!
056a091c.jpg

ハイタカ   ヒレンジャクが水場に来るのを待っている時、カラスに追われて飛んで来た。
39346b8d.jpg

e49936fa.jpg

11時過ぎ、一般道で1時間位の場所へ移動した。
.

2/18 埼玉

森へ行った。
この日は2羽のヒレンジャクが朝から出て居たと聞いた。
私は昼前から2時過ぎまで居たが、途中で水飲みに行くがすぐに帰って来る、を何度も繰り返した。
2時過ぎに撮るのを止めたが、ヒレンジャクは未だ出続けて居た。

ヒレンジャクを撮っている間に、近くに数回エナガが出て来た。
帰るつもりで駐車場に居た時、ノスリがカラスに追われて飛んで行った。

ノスリ&ハシブトガラス
64706019.jpg

89f3dfe6.jpg

    尾羽に噛み付いている
8a782f70.jpg

bbf5f662.jpg

3185fb4a.jpg

ヒレンジャク
fc34f908.jpg

f9127b66.jpg

039adecb.jpg

d535461f.jpg

57c01e5a.jpg

a8ea44f9.jpg

2525543b.jpg

a5bd9700.jpg

    ヤドリギの実を銜えて居る
d3c6255a.jpg

    欠伸をしている
532c4560.jpg

エナガ
71258ed5.jpg

4bec2dc0.jpg

c71816ba.jpg

尾羽がボロボロのノスリを良く見かけるが、カラスの所為なのかな?
.

2/18 埼玉

S公園。
トラフズクの所へ行くと、強風の為、時折トラフズクの顔が見えた。
ちょうど撮った一枚に目の開いているのが有った。
午前中はトラフズクに陽は射さない。
一度他へ行ってから、午後に戻って来た。
今度はさっきとは少し離れた所から撮る。
強風で全身が見えたと思った瞬間に連写する。
ただ、全部見えた様でいて、顔に少し葉が残る写真ばかり大量生産した。
30分以上撮っていた。

トラフズク   午前中、目が開いた写真が撮れた。
9605b047.jpg

    午後から。 全部見えたと思ったが、顔に葉が掛かって居た。
e25c49de.jpg

    やっと満足。 目は開いていないが。
0cb939bf.jpg

近くにアカハラが居た。
ad2dc518.jpg

来る途中、アリスイを撮った。
731575d5.jpg

71fccd4e.jpg

a7307d71.jpg

午前中のトラフズクを撮った後、ベニマシコを撮った。
b6c33678.jpg

36a9ef04.jpg

f7371017.jpg

6f5f4aa2.jpg

この後、森へ行った。

続く・・・
.

2/17 埼玉

S公園へ行くと、ベニマシコの所には大勢のカメラマンが居た。
ここのベニマシコは人気者だ。
まあ、他に大した鳥も居ないから・・
アリスイは居るが。
私も混じって撮影。

ベニマシコ
bc86ad42.jpg

ef2f49d4.jpg

a3a6e722.jpg

f84575c3.jpg

0b124dcd.jpg

    メス
0288d132.jpg

c474d8c0.jpg

    若オス
028b9c75.jpg

    川沿いでは緑の新芽を食べていた
549c114f.jpg

711f44ba.jpg

61e17e42.jpg

ベニマシコ以外ではチョウゲンボウとシロハラが撮れた。

チョウゲンボウ
2fdc58ca.jpg

シロハラ
4f798a8d.jpg

アリスイは遠かったので撮らなかった。
トラフズクも居るのは判るが撮れる状態では無かった。

森へ行ってグラウンドを見たがツグミしか居ない。
羽生結弦の滑る時間が近づいたので車に戻った。
カーナビでテレビを見る。
仲間の一人も自分の車に戻って来てテレビを見ている様だ。
金メダルが確定してから何人かで歓談。
今日は鳥は良いか・・・
.

2/15 埼玉

湖へ行った。
ミコアイサ♂を探して湖を廻った。
半周を過ぎた所で1羽のミコアイサ♂を見つけた。
カメラを構えて近付くと逃げてしまう。
知らんふりして斜めに横切る様にして近づき、さっと撮る。
1枚撮ったところでミコアイサは潜った。
水面に出たところで近くのカモ達が一斉に飛び出し、ミコアイサも一緒に飛び出した。
その後、見失ってしまった。

ミコアイサ
f884d123.jpg

23113013.jpg

1d9bee2d.jpg

7008c60b.jpg

f68e8c0a.jpg

0409f436.jpg

S公園へ行った。
アリスイとベニマシコの何時もの鳥。
トラフズクは1羽が葉に隠れていた。
居るのは判るが撮れないので諦めた。

ベニマシコ
9627dbae.jpg

0100a5cd.jpg

aa47b223.jpg

eff0c261.jpg

アリスイ
4cb641c2.jpg

森へ行った。
ウグイスと何時ものシロハラが撮れた。

ウグイス
dd6e8d8f.jpg

629ff9d9.jpg

6bf31fa9.jpg

be7d5631.jpg

b2efa7af.jpg

シロハラ
e32da649.jpg

この日はミコアイサが撮れたので良しとする。
.

2/13 埼玉

ヒレンジャクを撮った後、S公園に来た。
トラフズクの様子を見ると、1羽が丸見え状態。
その上の方にもう1羽が居て、片目が少し見える状態だった。

トラフズク
f727160f.jpg

c97a9fca.jpg

ea43509d.jpg

    少しだけ目を開けた
a1994c42.jpg

    これも開いている
eeae2569.jpg

    体を細くして見て居る
fe089598.jpg

6b2cbc7e.jpg

    2羽目のトラフズク
419d683d.jpg

赤い鉄塔にオオハヤブサが留まって居た。
禄に撮らないうちに湖方面へ飛んだ。
その湖へ行くと、オオハヤブサが留って居た。
少し撮っただけで飛んで行った。
後でまた赤い鉄塔に来た。

オオハヤブサ    遠くから撮った
3ed6ff2c.jpg

    近くに行くと羽を開いた
47dcbe01.jpg

93e3ee7f.jpg

    飛んでしまった
5af987db.jpg

    後で赤い鉄塔に来た
edd1dec8.jpg

4738e2c9.jpg

この日はヒレンジャクとトラフズクで満足。
良い日だった。
.

2/13 埼玉

この日、S公園へ行く前に寄り道をしょうと思った。
ヒレンジャクが来ていると良いなーと・・・
行って見ると20人位のカメラマンが居た。
ヒレンジャクだー! と喜ぶ。

知り合いに聞いて見ると、8時半頃に7羽のヒレンジャクが来たと。
その時は9時45分位。
それから2時間、一杯撮った。

ヒレンジャク   たまに柳の木に留る
f3e75231.jpg

    透明なヤドリギの実を食べる
6b423993.jpg

    少し赤っぽい実も食べる。 黄色の実も食べるが味は同じだろうか?
aece6c40.jpg

eafef7bd.jpg

053bd0b5.jpg

65d74368.jpg

1e1274e0.jpg

9f7864af.jpg

    ヤドリギの実を食べると長~~い、糞が出る。
2f52c8c8.jpg

a25c406f.jpg

水は近くの釣り堀で飲む。
この日は休みだったので、ヒレンジャクや他の鳥達の貸し切りだった。

a5e799a3.jpg

18c14df1.jpg

2cea60fe.jpg

14b4cbd0.jpg

ea3e4247.jpg

1a706b27.jpg

042cdc45.jpg

    水浴びをしたかった様だが、水が深すぎた。
7afb70d5.jpg

978e6699.jpg

まだヒレンジャクは居たが、たくさん撮ったので昼前で止めた。
残念ながら、ヒレンジャクが来たのはこの日だけだった。
.

2/12 埼玉

何時ものS公園で何時ものアリスイとベニマシコ。
そして2ヶ月ぶりのトラフズクが顔だけ見えた。
トラフズクは見えない所にずーっと居たらしい。
暗くなると7羽が飛ぶと聞いた。
この日、2羽が見えると聞いたが1羽しか分からなかった。

アリスイ
e9b69d0d.jpg

98c8685e.jpg

93548336.jpg

6e62424f.jpg

1b56e1fb.jpg

897312f7.jpg

3e5c29ec.jpg

ベニマシコ
24aec416.jpg

95a9bfea.jpg

98db0d8e.jpg

    メス
bf568668.jpg

    若オス
8d0f0eae.jpg

b07427ff.jpg

98da3f01.jpg

f8ec8453.jpg

トラフズク
0c62f1a5.jpg

森へ行った。
ルリビタキしか撮れなかった。

81f6204e.jpg

何時もと違うサブカメラを使った。
やっぱり画質がいまひとつと思う。
でも、たまには使わないとね。
.

2/6 埼玉

まずS公園へ行った。
遠くのアリスイとツグミの喧嘩を撮った後、森へ行った。
森では、ノスリとエナガ・シロハラを撮った。
レンジャクは来そうも無いので、またS公園へ戻った。
そして、枝留まりのアリスイと焼け跡のカラスを撮って止めた。

アリスイ
4ccdb7c9.jpg

f00e1de2.jpg

26c011f2.jpg

89ef1724.jpg

a8b49844.jpg

58eff68c.jpg

fdbacd25.jpg

ツグミ   2羽で争っていた
ed4eee80.jpg

ハシボソガラス   焼け跡に良く来るが、何かを食べているのだろうか?
0963db9d.jpg

森で

ノスリ   木の上から猛禽が降りて来た。 すぐに枝に上がった。 近寄ろうとしたら飛んで行った。
       近くで撮ることが出来た。
a6096a23.jpg

a548d991.jpg

4dd60a89.jpg

エナガ
41e0f68a.jpg

3fb66de1.jpg

6114ccf3.jpg

シロハラ   何時もの子だろう。 近くで撮れた。
72bd83c2.jpg

この日は地味な鳥だけだった。
.

2/5 都内

サンカノゴイを待つ間に撮った鳥達。

ハクセキレイは人の足下に平気で来る。
多分、パン等を貰った事が何度も有るのだろう。
そのハクセキレイ、時々池の対岸に飛んで行ってはセグロセキレイに追いかけられて戻って来る。
遊び相手の様だ。

ハクセキレイ    足下に来る
45c2c541.jpg

0d0f5391.jpg

セグロセキレイ
0de6fd1a.jpg

    背を丸めた
8af1209f.jpg

飛んだ鳥達

カワウ
b15e5139.jpg

    緑色の目をしている
799e043d.jpg

ノスリ   何度も現れた
2e665139.jpg

c9e74d66.jpg

オオタカ幼鳥   対岸に居た様で、いきなり飛び出したので驚いた
bc42fd1e.jpg

b4419c0a.jpg

ミサゴ
c1b2b776.jpg

オナガ
aefec6ac.jpg

池と葦原で

カイツブリ
1b008d85.jpg

ハシビロガモ♂
bb5b8748.jpg

ハシビロガモ♀
5025a8b4.jpg

ジョウビタキ♂
d837cb02.jpg

4時間半居たが、サンカノゴイは現れなかった。
残念。
.

2/5 都内

サンカノゴイを撮りに来た。
しかし幾ら待っても出ない。
サンカノゴイを撮ってからウソを撮りに行く予定だったが、先にウソを撮りに行った。

現場に着くと撮り終わった様な感じ。
数人は帰って行った。
ウソの残りを3~4人が撮っていた。
私も加わった。
アカウソの♂2羽と♀1羽が残って居た。

アカウソ
26aacf92.jpg

c295ffbb.jpg

b6d70d47.jpg

81c46baf.jpg

27bd287e.jpg

23f108ea.jpg

30分程で止めて、サンカノゴイの所に戻った。
近くの葦の所でウグイスが「チャッ・チャッ」と盛んに鳴いていた。
すると別のウグイスが2羽もやって来た。
1羽だけが良く姿を現せた。

ウグイス   池の中の葦原で
0e012ec7.jpg

29310020.jpg

ad4e287d.jpg

    水を飲みに来た
251ba3bc.jpg

83b6a8d4.jpg

326988a1.jpg

54450063.jpg

529ddf26.jpg

8e684160.jpg

続く・・・
.

2/4 埼玉

森へ行った。
レンジャクが来ていないか確認しにだ。
カメラマンは居たがレンジャクは居ない。
まだ雪が残っているので タゲリも居ない。
撮れるのはルリビタキやトラツグミだけ。
結局、トラツグミを撮ることにした。

一人のカメラマンがトラツグミを撮っていた。
側に行って一緒に撮る。
その人が帰ったので、私一人で撮る。
5~6mは平気で寄って来る。
ただ、同じ様な写真ばかりだ。
10分位で止めた。

5df5bb3a.jpg

7618214c.jpg

f7556789.jpg

07c0f370.jpg

a2ebc001.jpg

d5213d05.jpg

5d152cee.jpg

ac52b549.jpg

困った時の トラツグミ。
ありがたい存在だ。
.

2/4 埼玉

焼け跡を探す。
アリスイを見つけたが遠いので数枚撮って止めた。
端の方にアカハラが居た。
大勢のスズメも居た。
広場に出ると大勢のカメラマンがベニマシコを撮っていた。
一緒に撮る。

森へ行った後、戻って来た。
赤い鉄塔にオオハヤブサが居た。
2時半を過ぎたところでほとんどの人が帰った。
曇っていたし、私が来る前に飛んだところを撮った様だ。
粘っていると、3時頃には青空が広がった。
今、飛んでくれー と願うが飛ばない・・・
3時20分、位置を変える為に鉄塔から少し離れてすぐに戻った。
2~3分後、曇っている方へ飛び出した。
ノスリ? を威嚇してから鉄塔へ戻った。
3時半、すっかり曇ったので諦めて帰った。

アリスイ
797f3f46.jpg

f2528ccb.jpg

アカハラ
c68a97ca.jpg

da90f9cd.jpg

d45275f9.jpg

スズメ
a2d67993.jpg

ベニマシコ
a9a3233d.jpg

6003331f.jpg

c822a3c4.jpg

88acf2e9.jpg

    雪と絡めて
a52e9812.jpg

オオハヤブサ
ad60f549.jpg

    位置を変えるため飛んだ
260d4817.jpg

c65f4037.jpg

    ノスリ? を威嚇して戻って来た
f86be4de.jpg

3cc070c5.jpg

e86b6489.jpg

e5e412d1.jpg

オオハヤブサはこの日も曇り空での撮影。
上手くいかないものだ。
.

1/31 埼玉

オオハヤブサが飛び立つのを待つ間、色々な鳥が現れた。
空には、チョウゲンボウ・ノスリ・トビが飛び、側のユキヤナギにはベニマシコが現れた。
さらに、少し離れた所では、シロハラとツグミが争っていた。

チョウゲンボウ♂
b31b423d.jpg

89f57ceb.jpg

f4fbd9ac.jpg

034b2faf.jpg

ce5ec5f6.jpg

ノスリ
626783cd.jpg

    羽がボロボロ
890d1552.jpg

トビ
93a856e3.jpg

ベニマシコ
f8fd7c5f.jpg

27013ab4.jpg

51974eb2.jpg

6593aecc.jpg

シロハラ&ツグミ
a5c69b96.jpg

7542c250.jpg

188bcf02.jpg

b48c34c9.jpg

b53bf150.jpg

暇だったので大いに助かった。
.

1/31 埼玉

1の続き

30分後、また飛び出した。
今度は下方に向かってだ。
今までで一番近くを通った。
公園の外れまで飛んで行き、大きく廻ってまた戻って来た。
今度は鉄塔の真ん中より下だろう。
近くまで行って撮った。

49d7a31e.jpg

b045f76c.jpg

    近くを飛び回った
75c61fb9.jpg

8399146a.jpg

da1ed48b.jpg

75f4fa1a.jpg

    公園の外れまで飛んで行った
fca25f9a.jpg

    戻って来る
a8adb771.jpg

ede31867.jpg

fa71fbdf.jpg

3ef6996c.jpg

1f4ad97a.jpg

e2f6196f.jpg

41844138.jpg

be49c9e6.jpg

0ccbf3c0.jpg

    近かった!
3c66dcf9.jpg

    顔をアップ!
16f9a530.jpg

公園の外れに居たムクドリを狙って飛んだのだろうと言った人が居た。
しかし、そのう(素嚢:食物の一時的な貯蔵場所)が膨らんでいたので違うと思った。
後で写真を見たら、オオハヤブサが飛んで行った木々の中にカラスが居た。
たぶん、そのカラスを狙ったのだろう。

その後はまた鉄塔から動かない。
4時になった所で帰ることにした。
6時間が経っていた。
その間、座ったのは10分位。
もう十分に飛翔写真は撮れたし、曇っているので暗いし。
疲れた。

このオオハヤブサ、カラスを運動代わりに追いかけて居る様だ。
カラスも迷惑な事だろう。
次こそは青空の中、近くでの飛翔に期待したい。
.

1/31 埼玉

  急用で田舎(新潟県)へ4日ほど帰っていました。
  例年、大して雪が積もらない里でも大雪でした。
  新幹線以外は運休が一杯。
  私の所は2m積もるのは当たり前なので例年通りでした。


31日はS公園へ行くと2人が鉄塔を見上げながら歩いて居た。
オオハヤブサが居るのだろうと急いで向かう。
知り合いが先に歩いて来た。
聞くと、川の側の鉄塔から飛んで来たと。
取りあえず撮る。
ほぼ10時。
多分7~8分前に留ったのだろう。
空は雲一つ無い青空。
良い飛翔シーンが撮れそうと期待で胸が膨らむ。
オオハヤブサのそのうも膨らんでいる。

f11289d7.jpg

c4040e42.jpg

しかし、飛び出さない。
カラスがちょっかいを出すのを期待するが、側に寄りつかない。
ノスリとチョウゲンボウが近くを飛んだのに無視している。
昼過ぎから雲が出て来た。
諦めて帰るカメラマンも出て来た。
もっとも集まって来るカメラマンも多いが。

5時間後の3時。
やっと飛び出したと思ったら、カラスを追いかけだした。
その後は遠くない所まで飛んで行き、鉄塔に戻って来たが留ったと思ったら、すぐにまた飛び出した。
飛び出しから3分後、戻って来て留った。
その場所は鉄塔の半分より少し上。
急にサービスが良くなった。

     5時間後の3時に飛び出した
5ca20ee5.jpg

db72e5a9.jpg

3f4a494c.jpg

dbeef145.jpg

    留ったと思ったら、またすぐに飛び出した
f71d9a2c.jpg

    喉の下のそのうが膨らんでいる
6e98a4b5.jpg

1d22d155.jpg

2bb1788e.jpg

    3分後に留った
eac766a0.jpg


続く・・・
.

1/30 埼玉

雪絡みでモズ等の色々な鳥を撮った。
他には何時ものベニマシコ。
焼け跡に大勢居たドバトの群れに突っ込んだオオタカ幼鳥
狩りは失敗した。

モズ
4754ee3c.jpg

ea8fc98b.jpg

94e79312.jpg

a650ab82.jpg

6e65a043.jpg

bd8096fd.jpg

アオジ
cb80cbcc.jpg

abf9088d.jpg

ハクセキレイ
7a20804b.jpg

ベニマシコ
5a9995e4.jpg

06ca19c7.jpg

84669e52.jpg

f5b41eca.jpg

3372e171.jpg

オオタカ幼鳥    狩りに失敗して近くの木に留った
8d7973f2.jpg

     別の枝に飛んだ
9e75b136.jpg

雪絡みで撮れたのでまずまずかな。
.

1/30 埼玉

S公園へ行った。
雪が降った後、焼け跡のアリスイは見えなくなっていた。
この日、昼食を食べに車に向かっていた時、焼け跡のアリスイを見つけてしまった。
すぐに仲間に連絡を入れ、大勢で撮った。
久しぶりの焼け跡アリスイだった。
昼食は1時間以上遅れてしまった。

焼け跡には10種類以上の鳥が集まって居る。
その内の、ジョウビタキ♀・タヒバリ・カシラダカを撮った。

アリスイ   ツグミとキジバトも居た
e6b8ce0c.jpg

7f053ac2.jpg

45991b80.jpg

    スズメも居た
b9988ea8.jpg

f8622915.jpg

659421b1.jpg

b171806b.jpg

0306f47e.jpg

25458adb.jpg

    長い舌を入れて虫を探す
d39fb620.jpg

abc31aa3.jpg

ジョウビタキ♀
01624bbe.jpg

1330bed5.jpg

タヒバリ
ef9bdcd8.jpg

カシラダカ
c146527a.jpg

続く・・・
.

↑このページのトップヘ