野鳥は可愛い♪ 2

鳥撮りの記録

2018年12月

12/30 埼玉

今日で撮り納め。
是非、3色揃えたいものだ。

まず、赤のベニマシコを探しに行った。
今日はカメラマンが一人も見えない。
ベニマシコポイントに着くと、ピンク色が見えた。
ベニマシコ♂だった。
人が居ないので、のんびりとセイタカアワダチソウを食べて居る。
メスとジョウビタキ♂も来た。

ベニマシコ
416ffb5b.jpg

da285c23.jpg

1c64242b.jpg

    帰りの水路でも見られた。
4078c512.jpg

ジョウビタキ♂
1bd34a2f.jpg

公園の外れで獅子舞の練習をしていた
fca6b199.jpg

森へ行った。
昨日今日と同じ場所のルリビタキ♀の情報を聞く。
そこへ行く途中、ルリビタキ♀が右側に飛んでいくのが見えた。
近寄ろうとするが、どんどん逃げて行ったので諦めた。
最初の目的地に行くと、別のルリビタキ♀が道路に現れた。
その後15分間、藪に入ったり道路に出て来たりと独り占めできた。
さっきのルリビタキと違ってフレンドリーな子だった。 青をゲット!

ルリビタキ♀
6b0ed1ab.jpg

ae39c274.jpg

bf8f274f.jpg

1e98215f.jpg

228acf20.jpg

d0b54e97.jpg

    道路で虫探し
65dceb7e.jpg

キクイタダキが見つからない。
2時前、前日長く見られたと言う場所へ行ってみる。
午前中は見つからなかったが。
着くと二人が2羽のキクイタダキを撮っていた。
一緒に撮る。 黄色もゲット!

キクイタダキ
cee37413.jpg

a383e2e0.jpg

9a20b1cc.jpg

7a77af86.jpg

4940ebfe.jpg

他にタゲリが側のグラウンドに10羽位居た。
fee4522e.jpg

今年、最後の最後で3色が揃った。
良い撮り納めになった。

来年も宜しく!
.

12/29 埼玉

ベニマシコのポイントへ行った。
途中の水路でベニマシコ♂を見つけた。
しかし、すぐに居なくなった。
ポイントでは全く見かけなかった。
水路に戻って、ジョウビタキ♀とアオジを撮った。

ベニマシコ♂
d0b68db6.jpg

ジョウビタキ♀
36272055.jpg

アオジ
324ccc16.jpg

森へ行った。
キクイタダキの居る森にはルリビタキのメスタイプが4羽位居ると思う。
内1羽は 11月30日に撮っている。
その後、全く撮れていない。
時々撮ったと言う人が居る。
私も何とか撮りたいと思って居たが、見かけてもすぐに逃げられてばかり。
この日、小道を歩いて居ると、藪から小鳥が飛んで来て7~8m前に留った。
ルリビタキ♀だった。
1っか月ぶりにやっと撮れた。

ルリビタキ♀
6d752e21.jpg

    肩は青く無いよね?
d225a8f5.jpg

3efa6f08.jpg

さらに40分後、別の場所で別のルリビタキ♀を撮った。
会える時ってこんなものか。
a177175e.jpg

067fae44.jpg

c0d9fc77.jpg

34d903e1.jpg

75dd2e44.jpg

キクイタダキは一回だけ10数秒会えた。

キクイタダキ    エナガ等の群れに1羽だけ見えた
ac3b2a71.jpg

16db5fdb.jpg

b5590c10.jpg

メジロ    キクイタダキと間違えて撮った。
6244ad8d.jpg

一応、赤・青・黄色と撮ったが、納得出来るものでは無い。
明日もだな。
.

12/27 埼玉

森へ直行。
キクイタダキを探すが見つからない。
それでも撮った人は数人居た。
キクイタダキが良く見られている木では、ウグイスが代わりに出てくれた。
2時過ぎには、大勢のハシブトガラスが騒いでいた。
オオタカでも居るのかと思ったが、1羽のハシブトガラスを4~5羽で攻撃していた。
地面に降りたところを撮った。

ウグイス
bb5593a6.jpg

c0f4ec6f.jpg

d7d71bc4.jpg

ハシブトガラス    左下が攻められていたカラス
b6203c0d.jpg

    4羽居るのだが・・・
5d019f4b.jpg

313b5c0e.jpg

abb75242.jpg

    何だか判らなくなった
1ab3944b.jpg

    右側に
10cf8a75.jpg

192009b7.jpg

    この後、攻められていたカラスが逃げだし、他のカラスが追いかけて行った。
    カラスの喧嘩は血を見る事も有るが、今回はそこまで行かなかった。

その他の鳥達。

カワラヒワ    大勢がシメ達と一緒に地面に居た
e016d85e.jpg

シロハラ
a838c3e6.jpg

c7fbd54f.jpg

モズ♂
51d0e1e2.jpg

アオジ
76da5df7.jpg

カシラダカ
511e7f9c.jpg

結局、キクイタダキは見つからなかった。
2度ほどルリビタキ♀らしき姿も見かけたが、はっきりしない。
実りの少ない日だった。
.

12/25 埼玉

ベニマシコのポイントには誰も居なかった。
鳥もホオジロ♂が飛んで行った後は全く来ない。
鳴き声も無し。
ツグミやカワラヒワ、カラスさえ来ない。
水も満ちているので諦めた。
帰りの水路でジョウビタキ♀が出て来た。

ホオジロ♂
7e22264a.jpg

ジョウビタキ♀
c50b84c7.jpg

cfb9ccf5.jpg

森へ行った。
アオジのみ撮れた。
キクイタダキは姿も見なかった。
但し、他の人達は大勢が撮っている。

アオジ
7c5b435f.jpg

2時近くなったとき、オオタカ幼鳥が上空に現れた。
そのオオタカ幼鳥に接近してきたのは二回りも小さいハイタカ
数回、交差するように飛んだ。
しかし、10人近くのカメラマンは狭い通路の上。
両側から張り出している高い木に邪魔されてほとんど撮れない。
広場に走ったり、少しでも空が広く見える位置を探したりとあたふた。
一緒の所は撮れなかったが、別々には何とか撮れた。

オオタカ幼鳥
4799f326.jpg

7fee3649.jpg

2175c1e1.jpg

    右側の影が邪魔な高い木
0892ab1b.jpg

73a2c496.jpg

30c1d08e.jpg

ハイタカ
d61335bd.jpg

7e170264.jpg

6e52abeb.jpg

オオタカは長く飛んで居たが、ハイタカは早めに居なくなった。
小さいハイタカがオオタカに向かっていたが、オオタカは無視している様に見えた。
本気の喧嘩にならなくて良かったが。
.

12/24 埼玉

ほぼ2週間ぶりに少し遠いベニマシコポイントへ行った。
3人が先に来ていた。
幾らか待って、ベニマシコ♀、かなり経ってベニマシコ♂が出て来た。
他にも色々出て来た。

ベニマシコ♀
be2c6374.jpg

e0cd5a54.jpg

ベニマシコ♂    水を飲みに来た
aaf12760.jpg

ec3cde35.jpg

d891b326.jpg

65fab399.jpg

    オスとメス アキニレの実を食べている
cd3145ae.jpg

f313b095.jpg

他の鳥達

ホオジロ♂
e7bad4c1.jpg

ホオジロ♀
0d4d8263.jpg

ツグミ、カワラヒワ、アオジ   水を飲みに来た
e3bf344e.jpg

ノスリ
3798c9ec.jpg

7d941a66.jpg

昼過ぎ、森へ行った。
キクイタダキを暗い所で撮ったが、証拠レベルしか撮れなかった。没にした。
キクイタダキを探して居る間にエナガとアトリを撮った。

エナガ   群れにキクイタダキが居ないか探すので、撮る写真は少ない。
1beecca9.jpg

アトリ   2~3羽居た
22dfebcf.jpg

どうも午後からのキクイタダキは探すのに苦労する。
もっと遅くまで居れば良いみたいだが、そうもいかない。
仕方ないね。
.

12/21 埼玉

森に直行。
12時前にキクイタダが現れた。
40分位撮って居たが、暗い所や枝が多い所ばかりで良いのが撮れなかった。

キクイタダキ
bea681a3.jpg

3ea154b8.jpg

6392c089.jpg

d555e22f.jpg

2e091e65.jpg

295c006e.jpg

e180b970.jpg

0c886650.jpg

2e9c7c68.jpg

その後、キクイタダキを探して歩いて居ると、オオタカと思われる猛禽が低く飛んで行った。
何処かに留ったかと探して居ると、アカゲラの鳴き声が聞こえた。
そしてアカゲラ♂を見つけた。

アカゲラ♂
d9ad9000.jpg

4e7af321.jpg

dcc03afe.jpg

eacf6f62.jpg

ffc3d297.jpg

5c2e49d8.jpg

他に撮った鳥

エナガ
e2f14d45.jpg

モズ♀
b5acc9cc.jpg

ジョウビタキ♀とシロハラも撮ったが良いのは無かった。

キクイタダキは午後からは見つからなかった。
最近、行動範囲が広がった様だ。
アカゲラはオスとメスが居るが、撮って居る人は少ない。
.

12/20 埼玉

当分の間、キクイタダキがメインになると思う。
他の鳥が少ないから。

この日も晴れ。
予報では3時頃まで曇りだった。
晴れたので文句は無いが。

最初に川へミコアイサが居ないか見に行った。
途中で見てきた人から、上流にも下流にも居ないと聞いた。
諦めて水路へベニマシコを探しに行ったが、ジョウビタキ♀しか居なかった。

a775879b.jpg

9105c1f1.jpg

森へ行った。
何時ものように、キクイタダキを探して撮る。

キクイタダキ
8ca2e959.jpg

cd2d7019.jpg

8b814c8e.jpg

bc573540.jpg

8ed54557.jpg

45caee5f.jpg

e5cdf706.jpg

d182e36a.jpg

9dc09149.jpg

    頭がオレンジ色
8f6990f7.jpg

時間を掛けた割には良いのが撮れなかった。
時折、ルリビタキを見たり鳴き声を聞くが、中々撮れない。
♂♀3羽は居ると思うのだが。
その内撮れるだろう。
.

12/19

ニシオジロビタキの居た公園には、アトリも30羽以上居た。
今季初のアトリだった。

アトリ
2451fef1.jpg

90e6bf69.jpg

f17a21f8.jpg

09c1635a.jpg

5331f717.jpg

f8bcafa8.jpg

272e5aec.jpg

8afb2a49.jpg

アオジ    4~5羽が居た
dbc668e0.jpg


11時前に何時もの森へ向かった。
森ではキクイタダキとノスリが撮れた。
その後、近くにミコアイサのペアが居ると聞いて撮りへ行った。

ノスリ    森から突然飛び上がった様に見えた
b1f089c1.jpg

キクイタダキ    高い所を飛び回って居た
b2f15235.jpg

ミコアイサ    10数枚撮ったところで飛んでいってしまった。 陽がまともに当たって、白飛びがひどかった。
a5a8c444.jpg

e00f3973.jpg

35226c93.jpg

この日の成果は、ニシオジロビタキとアトリ。
まずまずの一日だった。
.

12/19

ニシオジロビタキを撮りに行った。
数年前にも行った所だ。
9時40分から20分間、一人で撮っていた。
その後、20分ほど姿が見えなくなったが、また出て来て30分以上撮っていた。
たくさん撮ったので、まだ出て居たが帰ることにした。

ニシオジロビタキ
be079267.jpg

50ea1a9f.jpg

48ab91dd.jpg

89020add.jpg

    時折、地面に降りて虫を捕っていた。
489cd69c.jpg

519cf6b4.jpg

89960d55.jpg

1c397d64.jpg

b22b8e8f.jpg

be2f1c98.jpg

1f42441a.jpg

15ed38c7.jpg

ce400315.jpg

23fa1f8e.jpg

65a2b098.jpg

942f7229.jpg

1e8a4089.jpg

531d6c9b.jpg

d1003559.jpg

カメラマンが少なくて撮りやすかった。
11時前に止めた。
ここにはアトリも多かった。
アトリは次に載せる。
.

2/18 埼玉

前回、キクイタダキが撮れなかったので森へ直行した。
森はテレビの撮影のため、邪魔にならない場所でキクイタダキを探した。
1羽のキクイタダキを見つけて撮っていた。
そこへ、テレビの女性クルーが無線機を持ったままやって来た。
無線機から大きな声が聞こえる
女性は、撮影はもうすぐ済みますと挨拶に来たのだ。
キクイタダキはもう居なくなって居た。
怒るに怒れない。

1時間ちょっと後、他の人がキクイタダキを見つけてくれた。
そこで1時間撮っていたが、良いのはほとんど撮れなかった。

キクイタダキ
9cd89b1a.jpg

a9ca60ca.jpg

2a2d381d.jpg

4da5c3dd.jpg

48382d28.jpg

92fc548a.jpg

6e8be512.jpg

661ae80a.jpg

babf1dc7.jpg

a08806d2.jpg

9e92bfba.jpg

アオジ     キクイタダキを探していたとき、藪から枝にピョンと上がって来た。
85236be1.jpg

559257ee.jpg

パッとしない一日だった。
.

2/15 埼玉

この日も晴れ。
風は前日ほど吹いていない。

ベニマシコを撮ってから湖まで行くつもりだった。
まず水路でジョウビタキ♂を撮る。
さらに歩いて行くとカメラマンが数人居た。
聞くと、ベニマシコの♂♀が出て居ると言う。
ベニマシコの他に、ツグミ・アオジ・カシラダカ・ウグイス、ジョウビタキ♀等が見られた。
ここも鳥が増えて来た。

ベニマシコ等を撮ってから湖まで行ったが成果無し。
戻って来てまたベニマシコを撮った。

ベニマシコ♂    逆光気味だった
4e1378b4.jpg

4820344c.jpg

68ebcaec.jpg

9768ae8c.jpg

9ad4a1b9.jpg

1d763004.jpg

f6296b5f.jpg

ベニマシコ♀
be8a7ceb.jpg

815233c1.jpg

f2aca633.jpg

ジョウビタキ♂   水路の始まりで撮った
ac3b1e3e.jpg

0ec1206e.jpg

6c4ffe41.jpg

ツグミ    ノイバラの実を食べて居た
3dca0979.jpg

その後、森へ行った。
キクイタダキを探したが見つからなかった。
メジロがマユミの実を食べていた。

メジロ
fd2aa942.jpg

d962c3f9.jpg

3f149832.jpg

キクイタダキは撮れなかったが、前日にたっぷり撮ったのでまあ良いだろう。
.

12/14 埼玉

キクイタダキ 午後から撮影
e8751562.jpg

    枝に虫が居るのかな? それとも鳴いているのか?
246afc96.jpg

793fc573.jpg

6db07d6c.jpg

    ハエ?を捕まえた
75c38e9e.jpg

    食べた
54f6d04f.jpg

0a505c3d.jpg

7bf85da1.jpg

a087bb78.jpg

    小さい虫を捕まえた
8f3d8226.jpg

8c82c363.jpg

a83522aa.jpg

60c415fd.jpg

24627900.jpg

メジロ    キクイタダキと一緒に居た
ff4d4797.jpg

満足な一日だった。
次もこうだと良いけど。
.

2/14 埼玉

キクイタダキ : 体長10cm 体重5g  (スズメは15cm、20g)
日本で見られる最小の鳥

やっと晴れて青空が広がった。
風が強いのでベニマシコは諦めてキクイタダキ狙いで森へ行った。
着いてまもなくの10時15分頃、鳥友と二人でキクイタダキを見つけた。
この時は2分位撮って居た。
1時10分頃、再度キクイタダキを見つけた。
この時は20分以上も撮っていた。
たくさん撮ったので午前と午後の2回に分けて掲載する。

キクイタダキ 午前中に撮影
8eff75b6.jpg

171aaf36.jpg

3de75e0f.jpg

    葉っぱの裏側に着いているを見つけた様だ
017ceb95.jpg

e697128e.jpg

    舌の先に
7364e829.jpg

899fb5f3.jpg

674a89ce.jpg

1c50c51c.jpg

dfd0394d.jpg

エナガ    群れで飛んで来た
34ec5130.jpg

シロハラ   小道に居た
c677cba1.jpg


キクイタダキ2へ続く
.

12/13 埼玉

この日も予報は外れ、曇り空で終わった。
昼頃には雨もポツポツ降った。
暗い一日だった。

ベニマシコを求め遠くまで歩いた。
ベニマシコは出そうも無い。
土手から、ベニマシコらしき小鳥がツグミの近くに飛んだのを見た。
しかし双眼鏡ではツグミしか見えない。
ツグミを撮った。
帰ってからパソコンで見ると、ツグミの右上方にベニマシコが写っていた。

ツグミ&ベニマシコ
f1bb43eb.jpg

他にカシラダカを撮った。
ad7c6712.jpg

ベニマシコを諦めて森へ向かう。
途中、水路を見ると ジョウビタキ♂、ツグミ、シロハラ、シメ、アオジが出て来た。
そして、ベニマシコ♀も2羽。

ベニマシコ♀
4d8c9d68.jpg

808fae67.jpg

03a1a9e8.jpg

    2羽のメス
d1326b04.jpg

fd4fb486.jpg

45cd27dd.jpg

39fa41ae.jpg

ca15f560.jpg

362775d0.jpg

ジョウビタキ♂
8611206a.jpg

森ではキクイタダキを探したが、見つけたのは 1時20分過ぎ。
暗い中で撮った。

キクイタダキ
fab89fe2.jpg

bad747a5.jpg

55a8fb68.jpg

1b1559ca.jpg

雨がポツポツ降って来たので早めに帰った。
朝の予報では3時頃まで「お日様」が並んでいたのに。
.

12/11 埼玉

朝は曇り空だった。
晴れの予報だが当てには出来ない。
曇っている内にベニマシコを撮る事に決めた。

ベニマシコの所には5人居た。
まだ出て居ないという。
しばらく待ってから湖方面に行く事にした。
途中、土手の上からベニマシコが見えた。
ラッキー!

ベニマシコ    メスが1羽。
3ed1bf62.jpg

    メスが2羽になった
e0bb100f.jpg

    1羽が居なくなった
103e6174.jpg

    近くにオス1羽とメス3羽が居た
9e7805ab.jpg

da9a025c.jpg

de4edcc5.jpg

d0945566.jpg

8ff3f647.jpg

56750f03.jpg

ベニマシコが撮れたので森へ行った。
空は曇り空で変らない。
昼過ぎ、1羽のキクイタダキを見つけた。

キクイタダキ
42f266d2.jpg

db303cc6.jpg

    手前の葉っぱが重なった (ノ_;)
20e5566c.jpg

b78a9707.jpg

6e36243d.jpg

fae02164.jpg

c8262058.jpg

ヒメアマツバメ    曇り空に数羽が飛んでいた
9164fecb.jpg

キクイタダキはその後、見つからなかった。
目的のベニマシコとキクイタダキが撮れたので良いだろう。
.

12/10 埼玉

やっとまともにベニマシコが撮れた。
昨年より約40日遅い。
聞いたところ、♂♀3羽ずつ居たらしい。
とにかく撮れて良かった。

ベニマシコ♂
de9aa090.jpg

73320f85.jpg

    オス2羽が並んでいる
600cb29e.jpg

    1羽が飛んだ
3cc4eccf.jpg

2f5074d7.jpg

64f6eb3c.jpg

    水を飲みに来た
aae0dd83.jpg

    川まで行かずに窪みで飲んだ
bb58f5db.jpg

ベニマシコ♀
808818b3.jpg

    右上に♂も居た
8e3daaa3.jpg

    別の場所で♀1羽が大きな声で鳴いていた
52422590.jpg

    アキニレかな? 食べて居るのは。
4dabd15e.jpg

ジョウビタキ♂    ベニマシコと同じ場所に来た
3470118e.jpg

    側の「ノイバラの実」を銜えて行った
cbe45364.jpg

671e95e5.jpg

75bebfaa.jpg

カワラヒワ    ベニマシコを待って居ると水飲みに来た
6a774b94.jpg

この後、森へ行った。
青空が広がって居てキクイタダキ撮りには最高。
しかし、キクイタダキは全く出なかった。
なんてことだ!!
.

12/07 埼玉

メジロやシジュウカラ等の混群にキクイタダキも混じっている。
まず、その群れを見つけてからキクイタダキを探す事になる。
この日は午前中だけ撮れた。

キクイタダキ
afa5af99.jpg

6723234b.jpg

a1023eec.jpg

df0f8b33.jpg

e205ee2c.jpg

7ca788dd.jpg

7352e2e2.jpg

35172392.jpg

1939a075.jpg

ffa351fc.jpg

79b12fa0.jpg

7ca6f0bf.jpg

55b9985d.jpg

1cf08af2.jpg

d044d4ed.jpg

37a158e4.jpg

シロハラ    午後からはシロハラだけだった
ed5a63a5.jpg

    近くの木から、大きな木の実を銜えて来た
c357f2e8.jpg

もう何度も言うが、天気予報が当たらない。
晴れると言ったのに、晴れたのは帰る頃。
またまた曇り空のキクイタダキだった。
残念!
.

12/04 埼玉

この日の予報は晴れ。
しかし、ほとんど曇りだった。
最近はこればっかり。

数日前から森にキクイタダキが出て居た。
主にメジロの群れと一緒だ。
曇り空の空抜けで撮る事が多く、色が出ない。
ほとんどが没になった。

キクイタダキ
d6fb9d25.jpg

a67c9293.jpg

f18f8c68.jpg

dac6cfc3.jpg

850adef9.jpg

メジロ    キクイタダキと間違えて撮る場合が多い。
87592423.jpg

シロハラ   やっと近くに来るようになった
c76df676.jpg

321f4578.jpg

青空バックでキクイタダキを撮りたい。
今季3回撮ったが、全部曇り空。
明日も晴れの予報だが・・・
.

12/04 埼玉

晴れたので、この日もルリビタキ狙い。
但し、撮っている時は日が射さない時間が多かったので、シャッター速度は上がらない。
そこで ISO感度を上げざるを得なかった。
それでも前日よりはピント等も良かった。

ルリビタキ♂   この日も出は今一だった。 遠くで長く留っていた。
b89d9900.jpg

c74a8490.jpg

    近付いて来た
dc87b780.jpg

35424e2f.jpg

    日が射さなくなったので色が濃くなった
2f8dfafa.jpg

近くにルリビタキ♀が居るとの事で探したが、見つからなかった。
池でキセキレイを見つけた。

キセキレイ    岸辺を歩いて居た
78c9d645.jpg

d208d7e1.jpg

    倒木に上がった
eda78011.jpg

    倒木の天辺まで行った
6a89510f.jpg

7dd839c1.jpg

    ここからはカメラの機能のデジタルテレコン(2倍になる)を使った。
2f25da9a.jpg

33920110.jpg

7e3a76dd.jpg

02b3ca6f.jpg

49bb7282.jpg

ルリビタキ♀に会えなかったのは残念。
キセキレイは儲けものだった。

この日はサブカメラを使った。
レンズが暗いので (75-300mm F4.8-6.7) 明るい所以外では苦しい。
デジタルテレコンを使うと、画像処理エンジンでデジタル補間し約2倍の大きさになる。(約1200mm)
明るい所では使えそうだ。
.

12/03 埼玉

出かける時は快晴だった。
現地に着くと曇り空で、その後は時々小雨が降る状況。
暗い中でルリビタキ♂を撮った。
暗いので色は悪いしシャッター速度も上がらず、ピン甘ばかりだった。

ルリビタキ♂
6ec4bcc4.jpg

53686e29.jpg

a8d12324.jpg

a2902679.jpg

b4dda23f.jpg


5c44739a.jpg

0df4ac2f.jpg

3c9d0495.jpg

3932de53.jpg

91766f3d.jpg


ff118241.jpg

0b9d4644.jpg

7bd8509b.jpg

3度出て来たが同じ所にしか留らない。
まあ、良いけどねー
.

↑このページのトップヘ