野鳥は可愛い♪ 2

鳥撮りの記録

2020年01月

1/30 都内

ハチジョウツグミを待って居ると、遠くから2羽のオオタカがやって来るのが見えた。
仲が良いのか悪いのか、時々絡みながら近付いてくる。
4分の間、近付いたり離れたりしながら飛んで行った。
多分、遊びながら飛んで居たのだろう。
1羽は腹の横縞が薄く見え、もう1羽は縞が見えない。
若いオオタカかな? 逆光気味だった。

10分後、1羽だけでまた飛んで来た。
幾らか近い所為か、さっきより横縞が良く見えた。
成鳥だったのかな?

オオタカ
200130otaka01
200130otaka02
200130otaka03
200130otaka05
200130otaka07
200130otaka08
200130otaka09
200130otaka10
200130otaka11
200130otaka14
200130otaka15
200130otaka17
          1羽だけが近付いてきた。
200130otaka18
          10分後に飛んできた。
200130otaka23
200130otaka24
200130otaka25
撮っていた時間は短かかったが、実際に撮っていると長く感じられた。
少し高かったのが残念だった。

1/30 都内

22日に通院した病院で風邪を移されたらしい。
翌日から5日間は鳥見は出来なかった。
28~29日は後日。

ハチジョウツグミの情報を貰って居たので行って来た。
現場に着くと、少し前に飛んで行ったとの事。
1時間ほど待ってやっと来た。
カメラマンは20人位居たので遠くからの撮影になった。
ツグミに追い払われた等で飛んでいき、しばらく来なかった事が3回有った。
また、ハチジョウを待つ間にオオタカ等を撮った。

ハチジョウツグミ
200130hachi01
200130hachi04
          ツグミに追い払われた。
200130hachi08
200130hachi09
          ミミズを引っ張っている。
200130hachi13
200130hachi14
200130hachi15
200130hachi16
200130hachi17
200130hachi18
ツグミ  ただのツグミ。 胸は黒っぽい。
200130tugumi1
ヒバリ
200130hibari1
タヒバリ
200130tahi1
ユリカモメ  100羽以上が地面に降りていた。 ミミズが狙いらしい。
200130yuri3
200130yuri4
          小さなミミズを銜えて居る。
200130yuri5
ハチジョウツグミは、背は灰色で顔から胸等は赤っぽい。
胸の赤さが薄いとロクジョウだの四畳半とか言われるが、これは冗談。
5年ぶりのハチジョウツグミだった。

オオタカは後日。

1/21 埼玉

ニシオジロの後、森に来た。
前日は見られなかったキクイタダキに会えた。
他にはアカゲラ♂。
最近は良く見かける。

キクイタダキ
200121kiku02
200121kiku03
200121kiku06
200121kiku07
200121kiku08
200121kiku11
200121kiku12
200121kiku13
アカゲラ
200121aka2
200121aka4
200121aka5
この日は午後からだったので撮っていた時間は短かった。

1/21 埼玉

前日に続いてまたニシオジロビタキ。
カメラマンは誰も居ない。
1時間近く探した後、手ぶらできた知り合いが来て見つけてくれた。
10分位は一人で撮っていた。
ニシオジロは最短3m位まで来た。
一人だと大胆に近寄ってくる。
その後、3人増えて4人で撮る。
ここはカメラマンが少なくて良い。
たくさん撮ったので先に帰った。

ニシオジロビタキ
200121ojiro02
200121ojiro05
200121ojiro07
200121ojiro08
200121ojiro10
200121ojiro13
200121ojiro14
200121ojiro17
200121ojiro19
200121ojiro20
200121ojiro21
200121ojiro24
200121ojiro25
200121ojiro26
200121ojiro31
本当に可愛い子だ。
この後、何時もの森へ移動した。

1/20 埼玉

ニシオジロビタキを撮った後、いつもの森へ移動した。
森ではアカゲラ♂やウグイス、シロハラを撮り、群れで来ていたオナガを撮った。

アカゲラ♂
200120aka1
200120aka2
ウグイス
200120uguisu1
200120uguisu2
200120uguisu3
シロハラ
200120siro2
オナガ
200120onaga2
200120onaga3
200120onaga4
キクイタダキは億に居ると聞いたが、今日は撮らないと決めた。
たまには良いだろう。

1/20 埼玉

ニシオジロビタキを撮りに行った。
まだカメラマンは少なく、帰るまでに10人位来たがほぼ知り合いばかりだった。
ニシオジロは出てからは、ほぼ出っぱなし。
たくさん撮ったところで止めた。

ニシオジロビタキ  地面に降りて虫を捕る。
200120ojiro02
200120ojiro03
200120ojiro05
200120ojiro08
          撮った虫を杭の上で食べる。
200120ojiro09
200120ojiro10
200120ojiro14
200120ojiro15
200120ojiro17
200120ojiro22
200120ojiro23
200120ojiro24
200120ojiro31
200120ojiro32
200120ojiro33
オジロビタキらしく、人の近くにもやって来る。
可愛い娘だ。

1/19 埼玉

この日もキクイタダキをたくさん撮った。
針葉樹のヒバの木で撮ったので暗い場面が多い。

キクイタダキ
200119kiku04
200119kiku05
200119kiku06
200119kiku07
200119kiku08
200119kiku10
200119kiku11
200119kiku12
200119kiku14
200119kiku18
200119kiku19
200119kiku22
200119kiku25
200119kiku34
この冬はキクイタダキが続くかも。

1/19 埼玉

この日は最初にハヤブサ幼鳥が撮れた。
20分後、こんどはハイタカが飛んだ。
一旦、居なくなったハイタカ。
2分も経たない内に高い所に現れた。
徐々に高度を下げてきた所へ、左から体を幾らか丸めて高速で突っ込んで来た猛禽。
これもハイタカだった。
一瞬、絡んだ様に見えたがすぐに分かれた。
突っ込んで来たハイタカは頭上を飛んで居なくなった。
突っ込まれたハイタカはしばらく飛んで居た。
オオタカは鳴声の後、飛んでいくのが木々の間から見えた。
当然撮れない。

猛禽以外はシロハラとアカハラが撮れた。
キクイタダキはこの日もたくさん撮ったので後日。

ハヤブサ
200119haya04
200119haya05
200119haya06
200119haya07
200119haya10
ハイタカ  最初のハイタカ
200119haia5
200119haia7
200119haia8
          2番目に飛んだ ハイタカ
200119haib5
200119haib6
200119haib7
          突っ込んで来た ハイタカ
200119haic1
シロハラ
200119siro1
アカハラ  MFでは今季初めてのアカハラ。 頭は枝の影で黒く見える。
200119aka1
1番目のハイタカと2番目は同じかも知れない。
突っ込んで来たハイタカは喉にも縦班が有る。
幼鳥か?
挨拶しただけかな?

1/16 埼玉

この数日、ここに来ればキクイタダキが居るという場所が有る。
この日も2回、ここで撮った。

キクイタダキ
200116kiku02
200116kiku04
200116kiku09
200116kiku10
200116kiku11
200116kiku13
200116kiku15
200116kiku18
200116kiku20
          虫を捕まえた。キクイタダキの体長が10cmなので虫は1cm位?
200116kiku21
200116kiku22
200116kiku26
          やっと食べ出した。
200116kiku27
          飲み込んだ。
200116kiku28
200116kiku29
          なぜ口を開けている?
200116kiku31
          このまま飛び去った。
200116kiku32
毎回、キクイタダキばかりだが、鳥の種類も数も少ない今、ありがたい存在だ。

1/16 埼玉

午前中は晴れて居たが、昼過ぎは雲が多くなった。
この日も最初はキクイタダキ。
たくさん撮ったので後回しにする。
1時過ぎにアカゲラ♂が最短5m位で撮れた。
一旦居なくなったが20分後に又来た。
今度は7~10m位で撮っていた。
数日前からオナガが数羽、森に入ってきている。
木の穴に口を突っ込んでいたが、虫を捕っていたのかな?

アカゲラ♂  倒木の下側に居た。 当然、低い所で近づけた。
200116aka01
200116aka02
          上に廻った。
200116aka04
200116aka05
200116aka06
          他の木に移った。
200116aka08
200116aka09
          居なくなったが20分後に戻って来た。
200116aka10
          後ろの首あたりが面白いかな~~と思って・・
200116aka11
200116aka12
200116aka13
          頭を横にして穴を突いていた。
200116aka14
オナガ
200116onaga1
200116onaga2
アカゲラを近くでたくさん撮れてラッキーだった。


1/14 埼玉

この日は最初にアオゲラが撮れた。
でも逆光気味で写りは良くなかった。
次に撮れたのはキクイタダキ
これもちょっとだけで止めた。
そしてアカゲラ
もうひとつ、良い所に出ない内に飛んでいった。
カゲトラを待つが出ない。
ノスリが飛んだので撮る。
カゲトラを諦めて帰る途中、以前撮った所でトラツグミが前を通り過ぎて行った。
陽が当たって金色に光っていた。
見ただけ。

アオゲラ
200114aogera1
200114aogera3
アカゲラ
200114akagera1
キクイタダキ
200114kiku1
200114kiku2
200114kiku3
200114kiku4
200114kiku5
200114kiku6
ノスリ
200114nosuri1
今季のトラツグミは難しい。

1/13 埼玉

川を後にして森へ行った。
この日も最初にキクイタダキに会った。
次にルリビタキを撮って、またキクイタダキ。
もういいや! と思っても、撮り出すと夢中になってしまう。
トラはチラッと見ただけで撮れなかった。

キクイタダキ
200113kiku02
200113kiku07
200113kiku08
200113kiku09
200113kiku11
200113kiku13
200113kiku14
200113kiku17
ルリビタキ
200113ruri1
200113ruri4
200113ruri5
200113ruri6
200113ruri8
アオジ  帰り際に撮った。
200113aoji1
何時も同じ鳥ばかり。
まあ良いか。

1/13 埼玉

森へ向かう途中、小さな川を見るとカモがたくさん居るのが見えた。
車を近くに置いて川へ行くと、ヨシガモが20羽位とマガモが数羽居た。
ヨシガモは毎年ここに来る。

ヨシガモ  陽の当たり具合によって緑や赤に色が変る。
200113yosi1
200113yosi3
          緑のナポレオンハット。
200113yosi4
200113yosi6
200113yosi7
200113yosi9
          メス
200113yosiw2
200113yosiw3
マガモ  マガモの緑も綺麗だ。
200113magamo2
10分位で止めて森へ向かった。

1/11 埼玉

この日も最初にキクイタダキに会って10分弱の間、撮っていた。
キクイタダキは1時間半後にも20分以上撮れた。
他にはエナガとシロハラが撮れた。
この日、カゲトラは出なかった。
待って居る間にノスリとオオタカが撮れた。

キクイタダキ
200111kiku01
200111kiku06
200111kiku07
200111kiku09
200111kiku12
200111kiku13
200111kiku15
200111kiku17
200111kiku22
200111kiku23
エナガ
200111enaga2
200111enaga3
シロハラ
200111siro2
オオタカ  久しぶりの成鳥。
200111otaka1
200111otaka3
ノスリ  逆光気味だった。 一瞬、翼を畳み足を出した。
200111nosuri2
200111nosuri3
森にキクイタダキは多い。
ただ、幾つかのグループに分かれて居る。
キクイタダキ撮りは難しいが、それだけ面白い。

1/10 埼玉

前年度に来ていたトラツグミが今季も同じ所に来て居た。
こいつ、日陰の所にしか出ないので、付いたあだ名が景虎(カゲトラ)。
まだ警戒心が強く、藪から1mも離れない。
その内、もっと出てくるだろう。
この日は遠くから撮っていた。

この日、最初に撮ったのがキクイタダキ
10羽位居たが、撮っていた時間は3分位だった。
近すぎてピントが合わず、下がって撮ったのも有った。

30分後、今度は3羽で2分。
1羽が私の右側、数10cmを鳴きながら飛んで行った。
すぐにもう1羽が左側、数10cmを鳴きながら飛んで行った。
こんなの初めて。

他にオナガ、カケス、シロハラ、モズを撮った。
モズ以外は没。

トラツグミ  遠く暗かったので証拠程度。
200110tora3
200110tora6
200110tora7
キクイタダキ
200110kiku01
200110kiku02
200110kiku04
200110kiku05
200110kiku06
200110kiku08
200110kiku09
200110kiku11
200110kiku17
200110kiku21
200110kiku22
モズ
200110mozu2
トラツグミは今の所2羽。
両方とも警戒心が強く難しい。

1/6 埼玉

田圃にコチョウゲンが来るとの情報で行った。
10時半過ぎに着くと車が6台止まっていた。
みんな何時もの森の仲間達。
コチョウゲンは出て居ないとの事。
1時半まで車の中で待ったが来ないので帰った。
待って居る間に撮った鳥達。

タゲリは田圃の向こうに居たが遠いし地面なので撮れなかった。
その後、遠くに4~5羽で飛んでいた。

チョウゲンボウが来たので撮ろうとしたけど対向車が来たのでカメラを出せなかった。
撮れたのは後ろ姿だけ。
このチョウゲンボウ、地面に居たカラスに向かって降下し、威嚇していった。

トビとカラスが多かった。
暇だったのでトビを少しだけ撮ったが良いのは無かった。

モズ♂はコチョウゲンボウの留る木に留ったり、後方の近い所に何度も来た。
カシラダカはコチョウゲンボウの留る木に一回だけ留った。

タゲリ
200106tageri2
200106tageri4
200106tageri7
200106tageri8
チョウゲンボウ
200106cho2
200106cho3
トビ
200106tobi1
200106tobi3
モズ
200106mozu4
カシラダカ
200106kasira1
モズ以外はまともに撮れなかった。
残念な日だった。

1/5 茨城

白いヒヨドリを待って居るとジョウビタキ♂が何度も出て来た。
最短3m位まで来た。
こいつ、白いヒヨドリが守るノイバラの実も食べに行く。
そして追いかけられて逃げて行く。
これの繰り返しだ。
ヒヨドリが来ないと、カッカッカッと鳴いて挑発する。
遊んで居るのだろう。
本当にノイバラの実が欲しい時は、カメラマンの後ろ側の安全な所で食べていた。
楽しい奴だ。

ジョウビタキ♂
200105jyo01
200105jyo02
200105jyo03
200105jyo05
200105jyo06
200105jyo07
200105jyo08
200105jyo09
          ヒヨドリが守るノイバラの実を食べに来た。
200105jyo10
200105jyo11
          首を捻って実を銜えた。 (画像クリックで大きな画像へ)
200105jyo12
200105jyo13
ヒヨドリが守るノイバラの実にはメジロもやって来た。
みんな、刺激が欲しいのかな?

1/5 茨城

白化個体の白いヒヨドリに会ってきた。
11時前に現着。
カメラマン2人が居たので一緒に撮らせて貰う。
着いてまもなく白い姿を見つけて安心する。
ノイバラの実を食べに来るのを待つ。
枝被りや、良く晴れていたので影が出来たりと難しい場面が多かった。

ヒヨドリ  ノイバラの実はそこら中に有る。
200105hiyo03
200105hiyo07
200105hiyo08
200105hiyo09
200105hiyo11
          ヒヨドリらしく普通に鳴いていた。
200105hiyo15
          一番近いノイバラの実を食べに来た。10数mの距離。
200105hiyo16
200105hiyo17
200105hiyo18
200105hiyo19
200105hiyo20
200105hiyo21
200105hiyo25
200105hiyo26
200105hiyo27
200105hiyo31
200105hiyo33
200105hiyo35
7~8m先の柳にも来たが、枝で禄に姿も見えず撮れない。
この日は良く出てくれた、と先に来ていたカメラマン。
ラッキーだった。
たくさん撮れたので1時間20分ほどで止めた。
12時に帰る。

側に来たジョウビタキ♂は後日。

1/4 埼玉

午前中は快晴だったが午後からは雲が広がった。
一日晴れの予報だったのに。

何時もの森でトラツグミを探すが見つからない。
最近は見られていないらしい。
年が改まってから初の森なのでルリビタキに会いに行った。
ちょうどキクイタダキが出て居たので撮っていると、ルリビタキの鳴声が聞こえだした。
少し経ってルリビタキが出て来たのでキクイタダキを止めてルリビタキを撮る。

昼過ぎ、ハイタカが飛んだ後、少し経ってオオタカ若も飛んだ。
モズ♂♀を撮り、帰る前にはさんがアオゲラを見つけてくれた。
帰り道、アオジを撮る。

ルリビタキ  良く鳴いていた。
200104ruri05
200104ruri08
          何時ものポイントとは違う場所にも出た。
200104ruri10
200104ruri11
200104ruri13
200104ruri14
200104ruri15
ハイタカ
200104haita3
オオタカ
200104otaka2
モズ♂♀
200104mozu2
200104mozuw3
アオゲラ♀   後頭部だけ赤いのでメス。
200104ao1
200104ao2
200104ao5
200104ao6
アオジ♂
200104aoji3
アオゲラは中々鳴かないのでたまにしか見つけられない。
キクイタダキは禄に撮れなかったが、まずまずの一日だった。

1/3 千葉

正月なのでオジロビタキを撮りたいと思って行った。
しかし4時間居たが会えなかった。
朝8時には居た様なので、まだ公園には居るのだろう。
ここはシメが多い。
暇だったのでシメを撮っていた。
他にシロハラとモズ♀を撮った。

シメ♂
200103sime1
200103sime2
200103sime3
シメ♀
200103simew1
200103simew3
シロハラ
200103siro2
200103siro4
モズ♀
200103mozu1
200103mozu2
冴えない一日だった。

↑このページのトップヘ