野鳥は可愛い♪ 2

鳥撮りの記録

2020年12月

12/29 埼玉

遠くの森へ行った。
奥の池で水を飲みに来る鳥を待つ。
ヒヨドリが多く、ツグミも多い。
他にアオジ、シロハラ、シメ、そしてキセキレイとタシギとカワセミも来た。
アオサギが2羽とダイサギ、コサギが1羽ずつ居る。
アオサギは成鳥と幼鳥で、しばしば成鳥が幼鳥を追いかける。
たまに幼鳥が反撃するが、すぐに撤退。
この追いかけっこが始まると、小鳥達が逃げてしまう。
そんな中で撮っていた。
キセキレイ、すぐ側に来た。
良い子だ。
三人で撮っていたが、女性が綺麗じゃない、と言った途端に飛び去った。
可哀想に・・

キセキレイ
201229kiseki03
201229kiseki04
201229kiseki08
201229kiseki09
201229kiseki10
         ↓ どんどん近づいて来た。トリミング無し。
201229kiseki11
タシギ
201229tasigi01
         ↓ 尾羽が開いた。
201229tasigi03
201229tasigi05
         ↓ 背中の羽が膨らんで・・
201229tasigi09
         ↓ カイカイをした。
201229tasigi10
カワセミ  近くに来た、汚い女の子。幼鳥だろう。
201229kawa1
         ↓ 隣の池には成鳥オスが来た。
201229kawa6
アオサギ  成鳥
201229ao1
         ↓ 幼鳥
201229ao2
         ↓ 幼鳥が魚を捕まえた。
201229ao3
アオジ、シメ、シロハラ、ツグミ、カシラダカを撮ったが没にした。
晴れの予報だったが、晴れたのは2時頃から。
午前中は寒かった。
もうひとつ物足りない日だった。

今日で今年の鳥撮りは終わりです。
大変な年でしたが、来年は良い年になって欲しいですね。
一年間、ありがとうございました。
来年も宜しくお願いします。
良いお年を・・

12/26 都内

ミコアイサ♂が居ると聞いて行った。
土曜なので車が少なく、20分で着いた。
カモ達の所へ行くと、ほとんどが眠っている。
それなら先にとカワセミを撮りに行くことにした。

橋の上からカワセミを待つ。
カワセミはメスが1羽。
飛び込みを狙うが、思う様に飛び込んではくれない。
時々居なくなったりもした。
橋の側でゴイサギ幼鳥が眠っていて、散歩の人がスマホで撮っていた。
ここに2時間以上居た。

カモ達の所へ行ったがミコアイサは見つからない。
さらに先へ行くと、オオタカがカラスに追われていた。
その先ではハイタカが留まって居たが遠かった。
帰り際、ここでもカワセミを撮った。
以前来た時には見なかったユリカモメがたくさん居た。
ミコアイサの姿は無かった。

カワセミ
201226kawa05
201226kawa10
         ↓ エビを銜えて居る
201226kawa11
201226kawa12
201226kawa15
201226kawa16
201226kawa20
201226kawa21
201226kawa22
         ↓ オオタカの居た場所の近くで
201226kawa23
ゴイサギ幼鳥(ホシゴイ)  橋から5m位
201226hosi1
         ↓ たまに目を開ける。帰る時には、ほぼ横になっていた。
201226hosi2
オオタカ
201226otaka5
201226otaka6
ハイタカ
201226haita5
ユリカモメ
201226yuri1
201226yuri3
風も無く暖かい日だった。

12/25 埼玉

今日はキクイタダキ中心と決めてきた。
しかし、やっぱり手強い。
「さわら」や「松」等の針葉樹に来るのだが、内側に入るので暗い。
また高い所を飛び回る。
森の中のキズタに来る様になれば撮り安くなるのだが・・
ノスリが近くに留まった。
このノスリ、春から時々低い所を飛んでいた。
他はヤマガラと、キクと間違って撮ったメジロ。
両方とも没にした。
ムラサキツバメを撮っていると、ムラサキシジミがやって来た。
どちらも綺麗。

キクイタダキ
201225kiku01
201225kiku05
201225kiku06
201225kiku11
201225kiku13
201225kiku17
201225kiku18
201225kiku19
ノスリ  下方を探していた。餌?
201225nosuri1
         ↓ ノートリ
201225nosuri4
ムラサキツバメ
201225tubame2
ムラサキシジミ
201225sijimi1
高い所のキクイタダキを撮っていると首や頭が痛くなる。

12/24 埼玉

遠くの森へ行った。
水路を覗いたが何も見つけられなかった。
ルリビタキの所へ行くと先着が居て撮っていた。
一緒に撮る。
ジョウビタキ♂も出て来て、ルリビタキ♂の後に付いて行く場面も有った。
喧嘩をすることも無いようだ。
キセキレイも来たが遠かった。
少し離れた池ではカワセミが魚を飲み込むところだった。

別の森へ移動した。
曇っていたのでキクイタダキは諦め、水場でおしゃべり。
オオタカがハトを追いかけて近くを飛んだ。
近いし早いし手前の枝が邪魔で撮れず、残念。
水場にはシロハラとカケスがやって来た。
カケス、警戒心が強すぎ。
近くまで来てから水場に降りるまでかなりの時間が掛かった。

ルリビタキ♂
201224ruri01
201224ruri06
201224ruri07
201224ruri08
201224ruri14
201224ruri16
ジョウビタキ♂
201224jyo1
カワセミ♀  魚を飲み込むのに少しモタモタした。
201224kawa0
201224kawa4
カケス  いきなり吠えた。
201224kakesu04
         ↓ 水場に降りてきた。
201224kakesu08
201224kakesu09
201224kakesu10
         ↓ 水を飲んで嬉しそう。
201224kakesu11
201224kakesu14
201224kakesu16
シロハラ  何度も来た。警戒心は無し。
201224siro1
鳥が少ないので不安だったが、それなりに撮れた。

12/22 栃木

少し遠出。
着くとすぐにベニマシコ♀が駐車場に居た。
少し撮ってから歩く。
アトリの群れに会ったが、ただのアトリばっかり。
その後もただのアトリしか見られなかった。
駐車場に戻ると、ベニマシコ♂と若♂、♀がアキニレの実を食べに来て居た。
♀は良い所に出て来ないし、どうしても紅い方を主に撮ってしまう。
30分位も撮っていた。
ベニマシコが去った後、近くを歩き廻って4m位に来たヤマガラと湿地に居たクイナを撮った。

ベニマシコ♂
201222beni01
201222beni06
201222beni09
201222beni11
201222beni12
201222beni16
ベニマシコ♀
201222beniw2
ベニマシコ若♂
201222beniy1
201222beniy8
201222beniy9
アトリ  アトリもアキニレの実を食べている。
201222atori02
201222atori06
201222atori07
         ↓ 色白の子が居た。
201222atori12
ヤマガラ
201222yama1
クイナ
201222kuina1
ベニマシコ、良い所に出てくれたのは少しだけ。
それでもシャッターはたくさん押した。
ジョウビタキ♀に3羽も会った。
少数のカワラヒワもアキニレの実を食べていた。

12/20 千葉

コオリガモ目当てで海へ行った。
着いたのは10時半頃。
風が強く吹いていた。
コオリガモの所までは遠く、午前中は逆光になると聞いていた。
途中、ビロキンに会ったが数分間で止めた。
また、コスズガモ♀が居て大勢が撮っていた。
11時過ぎにコオリガモの所に着く。
遠い所に居たが、どんどん近づいて来て30数mまでになった。
逆光なので、なるべく斜めになる様に横に離れて撮る。
コオリガモが遠ざかったところで一旦戻る。
来た道を反対に歩いていくと、遠かったがミミカイツブリを見かけた。
さらに4羽のウミアイサ♀も居た。
この日はハマシギも数十羽と多かった。
昼食後、1時半頃にコオリガモの所へ戻って2時まで居た。

コオリガモ  午前中に撮った。
201220kori10
201220kori12
201220kori13
         ↓ ここからは午後。
201220kori16
201220kori17
201220kori22
         ↓ スズガモ♀と。
201220kori24
201220kori29
ビロードキンクロ
201220biro04
201220biro08
コスズガモ♀  スズガモ♂と比べて小さい。
201220kosuzu1
201220kosuzu3
         ↓ 嘴の先端の黒い部分が小さい。
201220kosuzu7
         ↓ スズガモと一緒に居た。真ん中の奥。
201220kosuzu8
ミミカイツブリ
201220mimi1
ウミアイサ♀
201220umi1
         ↓ みんなメスで良いのかな?
201220umi6
201220umi9
コオリガモは北海道でたくさん撮っている。
それ以外では初めてだった。

12/19 埼玉

森を廻ると3人のカメラマンがルリビタキのメスタイプを撮っていた。
一緒に撮らせて貰う。
メスか若♂か?
カワセミも居る池でルリビタキの鳴き声を聞いた。
前から居るオスかな?
探している間にカワセミ♀を撮る。
キセキレイも遠かったが来てくれた。
また、池の端っこにマヒワが降りてきて水を飲んだ。
ルリビタキの鳴き声が大きくなったので近寄ると、オスが出て来た。
2~3分間、居てくれた。

森を変えてキクイタダキを探す。
2番目の林で2羽を見つけた。
日が隠れてしまって暗い。
一人で撮っていた。

ルリビタキ♀タイプ
201219ruriy1
201219ruriy2
201219ruriy4
201219ruriy5
ルリビタキ♂
201219ruri4
201219ruri5
201219ruri7
201219ruri8
カワセミ
201219kawa2
キセキレイ
201219kiseki1
マヒワ  7羽が写っている。
201219mahiwa1
201219mahiwa3
キクイタダキ
201219kiku7
201219kiku8
201219kiku9
マヒワは居なくなったと思って居た。
儲けた感じ。

12/18 埼玉

風が無いのでベニマシコを探しに行った。
二人のカメラマンが撮っていたので一緒に撮る。
2羽のベニマシコ♀が居た。
ここは背景が綺麗じゃ無いので、写真も綺麗に撮れない。
2羽が居なくなると、もう出て来なかった。
ジョウビタキ♂が川向こうに出て来た。
その内、こちら側に飛んできてくれた。
ツグミも川向こうで水を飲みに来た。

森へ移動した。
キクイタダキが2羽で居た。
暗い所を飛び回るので難しい。
ヤマガラを撮って終わりにした。

ベニマシコ♀
201218beni4
201218beni5
201218beni6
201218beni8
ジョウビタキ♂
201218jyo1
201218jyo2
201218jyo3
ツグミ
201218tugumi1
キクイタダキ
201218kiku1
201218kiku2
201218kiku3
ヤマガラ
201218yama1
201218yama2
キクイタダキが例年のごとく針葉樹に来る様になった。
いつも2羽ずつだ。
探しやすくはなった。

12/17 埼玉

ベニマシコを探しに行ったが、風が強くて寒いので森へ移動した。
駐車場に着くと、知って居る車が1台しか無い。
みんな、何処へ行った?

何時もの場所へ行く。
途中、アトリを2羽撮る。
キクイタダキを待つが全く来ない。
この場所は風が来なかったが、1時半頃は強くなった。
諦めて帰る途中、ヒガラが居た。
駐車場に戻ると3羽のアトリが飛んで来て、アキニレの実を食べ始めた。

アトリ
201217atori02
         ↓ 駐車場脇で
201217atori03
201217atori05
201217atori06
201217atori08
201217atori10
201217atori11
201217atori12
201217atori13
ヒガラ
201217higara2
つまらない日だった。

12/15 千葉

千葉はこれで最後です。
左端へ向かう途中、カモメを撮った。
ウミネコでも無いし何だろう?と思ったが、帰ったら調べれば良いだろうと。
ハジロカイツブリも近くに来た。
2時前から大きな雲に太陽が隠れてしまった。
ミミカイツブリは少し遠く、暗かったので紅い目も出なく良いのは撮れなかった。
さらに先へ行くと、ウミアイサのオスも居たが、これも紅い目が上手く出ない。
ウミアイサ♀は近くに来たので、暗くても何とかなった。

スズガモ  スズガモ♂
201215suzu1
         ↓ スズガモ♀
201215suzuw1
         ↓ オスとメス
201215suzu3
ハジロカイツブリ
201215hajiro2
201215hajiro3
ウミアイサ♀  明るい内に撮った、走り出したメス。
201215umiw05
201215umiw07
         ↓ 日が陰ってから撮った。
201215umiw10
201215umiw11
ウミアイサ♂
201215umi1
201215umi2
201215umi3
201215umi5

カモメ、図鑑で調べても知って居るカモメでは無い。
撮った写真を見ると、頭は丸く、足がピンクで短い。
もう一度、調べると「カナダカモメ」に似ている。
図鑑に書いてある通り、嘴も短い。
また、胸に掛けての褐色の斑も有る。
アイスランドカモメに似ていると書いて有るが、アイスランドは遠いのでカナダに決めた。
(どういう決め方だ (*o☆)\バキッ )

セグロカモメでした。 12/21 修正
カナダカモメ セグロカモメ  トリミンッグ無し。
201215canada2
201215canada3
たった4枚しか撮らなかった。
しかも、近かったのに目にピントを合わせようとしたので、足がおろそかになった。
もっと本気で撮れば良かった。

※詳しい方、教えて貰えると有りがたいです。
 宜しくお願いします。

12/15 千葉

護岸に出ると、岸辺にいるカモはヒドリガモとオオバンのみ。
後でオナガガモも2羽を見かけた。
沖はスズガモが大勢居る。
右端まで行くことにした。
途中、イソシギ、ハマシギ、タヒバリ、最後にイソヒヨ♀を見る。
また、スズガモを近くで、ウミアイサ♀は少し遠くで撮った。
右端で昼食後、戻ることにし、100m位行った所で身を乗り出して海を見ると、
ビロキンが近づいて来るのにビックリ!
スズガモ2羽を従えてどんどん近づいて来る。
15~30m位の距離で撮る。
15分近く撮った後、まだビロキンは近くに居たが止めて左端へ向かう。

ビロードキンクロ  スズガモを従えて来た。
201215biro02
         ↓ アップ顔。
201215biro06
         ↓ 口を開けた。
201215biro08
         ↓ 逆を向いた。
201215biro10
         ↓ 何回か眠るふりをした。
201215biro11
         ↓ 一番近くに来たとき。 トリミング無し(換算630mm)
201215biro12
201215biro13
201215biro14
         ↓ 足の裏が見える。
201215biro16
         ↓ 大きな足。
201215biro18
201215biro20
201215biro22
         ↓ 潜った。
201215biro23
         ↓ バタバタが始まった。
201215biro25
201215biro32
201215biro33
左端へ向かった。
途中で出会った人から、ミミが出て居ると聞いた。
軽い足取りで向かう。

12/15 千葉

ウソやマヒワを期待して初めての公園へ行った。
しかし、どちらも居ないとの事。
カメラマンも少ない。
ルリビタキとカワセミ、ハイタカを撮って移動する。

ルリビタキ♂
201215ruri2
201215ruri4
カワセミ♀
201215kawa1
ハイタカ
201215hai1
201215hai3

海辺の公園へ行った。
着いてすぐ、まだ海が見えない内にオナガが飛んだ。
1m20cm位の高さのコンクリートの護岸から身を乗り出してカモやシギを探す。
イソシギとハマシギ、イソヒヨドリ♀、タヒバリを撮った。
他にもたくさん撮ったので整理出来ない。
取りあえず、それらを載せる。

オナガ
201215onaga1
201215onaga2
イソシギ
201215iso2
ハマシギ  ヒドリガモ♂と一緒。
201215hama3
イソヒヨドリ♀
201215isohiyo1
タヒバリ
201215tahi1
201215tahi2
カモ類をたくさん撮ったから、分けて載せようかなー?


12/13 埼玉

鳥だから飛ぶのは当たり前だけど、タイトルを考えるのも難しい。

猛禽を待っている間に何度かベニマシコが近くの木に留まった。
昼頃、ベニマシコの出る所に行ったが、男だけ10人位居たので通り過ぎて昼食。
昼食が終わって戻ると3人の女性がその場所に入っていった。
途端に男達の声がでかくなり、密に加えてだから諦めた。
元の所へ帰る途中でも2羽のベニマシコに会えた。
前回来た時、紅いベニマシコが飛んだのをただ見て居たので、今回は撮ろうと決めていた。
何とか♀が撮れた。
ベニマシコ以外に撮った鳥達も。

ベニマシコ
201213beni01
201213beni03
201213beni05
         ↓ 上のベニマシコが飛び出した。
201213beni06
         ↓ 1羽だったのが・・
201213beni07
         ↓ 3羽になった。
201213beni09
         ↓ 撮ろうとしたベニマシコ♀が飛び出した。
201213beni14
201213beni15
201213beni16
201213beni17
         ↓ ♂と♀。
201213beni19
201213beni20
201213beni21
201213beni23
アオジ
201213aoji4
ジョウビタキ♀
201213jyo1
モズ♂  青虫を銜えて居る
201213mozu1
ミコアイサは遠くに居たので撮れなかった。
朝7時には近くに居たそうだ。

12/13 埼玉

調整池に行った。
ハヤブサ狙いなのだが、全く見られなかった。
ノスリとチュウヒが近くを飛んでくれたので良いけど。
ベニマシコ等も撮ったが、未整理なので後にする。

現着後、それほど待たずにノスリが飛んだ。
ほぼ目線で撮れた。
チュウヒは午後の方が良く飛んだ。
1時半頃に、この日の最接近で飛んだ。
100m位だと思う。

チュウヒ
201213tyuhi01
201213tyuhi02
201213tyuhi03
         ↓ 近かった。
201213tyuhi04
201213tyuhi07
201213tyuhi08
201213tyuhi09
201213tyuhi10
201213tyuhi11
201213tyuhi14
201213tyuhi15
ノスリ
201213nosuri2
201213nosuri3
201213nosuri4
201213nosuri5
午後から、チュウヒは10分と休まずに何度も飛んだ。
ハヤブサだったら良かったのに。


12/11 埼玉

キクイタダキの出る所へ行った。
基本的にシジュウカラ等の群れと一緒に来る。
朝の内は青空も広がり絶好の天気。
しかし、全く群れがやって来ない。
昼前にヒガラの水浴びを撮っただけ。
昼過ぎに百羽位の群れがやって来た。
その中に1羽のキクイタダキが居た。
残念な事に、既に曇天になっていて、空抜けの写真は色がほとんど出ていない。
昼食後はキクイタダキの姿は見つけられなかった。

キクイタダキ  ひどい写真だ。
201211kiku1
201211kiku4
201211kiku5
ヒガラ  隠れて水浴びをしていた。10分以上、水に浸かっていた。
201211higara1
         ↓ 今度は枝に隠れた。
201211higara4
201211higara6
ヤマガラ
201211yama1
201211yama2
アトリ  帰ろうと駐車場に戻ったら居た。
201211atori1
201211atori3
201211atori4
天気が良いと喜んでいたのに、全く残念な日だった。

12/10 埼玉

朝は暗く曇っていたので止めようかと思って居た。
しかし、大分明るくなって来たし、予報も昼から晴れると言うので一時間遅れで行った。

森の何時もの所でシジュウカラ等の群れにキクイタダキも居たが、良いのが撮れない。
ヒガラやヤマガラは撮れた。
群れが居なくなって1時間近く経った頃、背後からルリビタキの鳴き声が聞こえた。
ルリビタキを探していて竹藪の中の鳥を撮る。 キクイタダキ?
何と、キクイタダキが1羽居た。
今季初めてまともに撮れた。
その後、ルリビタキ♂も出て来た。
昼食後、再度同じ場所に来たが全く撮れない。
帰りの道でアトリが地面に降りてきた。
さらに駐車場の近くでもアトリが撮れた。

キクイタダキ
201210kiku2
201210kiku3
ルリビタキ♂
201210ruri01
201210ruri02
201210ruri07
201210ruri09
201210ruri11
ヒガラ  手前から、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ。
201210higara3
ヤマガラ
201210yama1
アトリ  地面に落ちている、アキニレの実とムクノキの実?を食べている。
201210atori1
         ↓ 肩の下辺りの黒い実が有る。
201210atori3
         ↓ 黒い実が無くなっている。
201210atori4
201210atori6
201210atori8
201210atori9
行って良かった v(^-^)
今季はキクイタダキが少ない。
主に松の木に来るのだが、今日は竹藪から出て来た。
ルリビタキの鳴き声が聞こえて良かった。

12/8 茨城

カラスを探しに千葉へ向かった。
しかし、あちこち走り回っても見つからない。
諦めて、近くのハクチョウの沼に向かった。
ここでもハクチョウは全く居ない。
昼前だから何処かに食事に行っているのだろう。
うっかりしていた。
もう一箇所に寄ったがここも駄目。
カメラと双眼鏡を置いて散歩に出かけた。
一回りして帰って来ると、2羽のコハクチョウが居た。
スマホで撮る。
コハクチョウの1羽は15m位まで近づいてきた。
何時の間にかスマホのカメラがズームで拡大になっている。
はて、何処をいじった?
まあ良かったけど。

ズーム無し。やはり遠すぎる。
201208haku1
ズームで拡大。もっと大きくなると良いけど。何か方法が有るのかな?
201208haku2
201208haku3
スマホのカメラはたまにしか使わない。
望遠ズームは知らなかった。

12/7 埼玉

何処へ行くか迷ったけど、さっさと宿題をやってしまおうとトモエガモにした。
10時前に着いた時、平日なのでカメラマンも散歩の人も少なかった。
カモの中で、オナガガモとオオバンはほぼ全員起きて泳いでいた。
ヒドリガモも一部を除いて起きていた。
トモエガモは3羽共寝ていた。
池を半周してエナガを紅葉の中で撮る。
トモエガモの動き出すのを待っていると、メスが動き出した。
今日はオスが動かない。
昼で止めて森へ移動した。

森でツグミとヤマガラを撮る。
キクイタダキは今日も見せられる写真は撮れなかった。

トモエガモ  右側がメス
201207tomoe02
         ↓ 口元の白い斑がメスの特徴。
201207tomoe07
         ↓ 起きたてなのでアクビをした。
201207tomoe08
201207tomoe10
         ↓ 手前がメス。奥の黒い頭に白いXがオス。
201207tomoe12
201207tomoe14
201207tomoe16
201207tomoe17
201207tomoe20
201207tomoe21
オカヨシガモ♀
201207oka2
カモ  元気なオナガガモとヒドリガモ、オオバンは動き回っていた。
201207kamo1
         ↓ 地面で食事中。
201207kamo2
エナガ
201207enaga2
ツグミ  ムクノキの実を食べていた。
201207tugumi1
ヤマガラ
201207yama1
トモエガモの3羽で泳ぐところが撮りたかったけど、今回は諦めた。

12/6 埼玉

遠くの森へ行った。
カワセミが居た。
エナガやシジュウカラの混群に会った。
エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ等が居た。
アオジも出て来た。
ここではこれだけ。
近くの森へ行ったが、自転車がたくさん走り回っている所為か、鳥はさっぱり。
シジュウカラ、メジロ、カワラヒワ位で撮る気にもなれない。
昼からトモエガモの居る池へ行った。

池では、トモエガモのオスが2羽とメス1羽が居た。
近くの鉄塔にオオタカが留まって居たので近くまで撮りに行った。
トモエガモのメスは寝ていて全く動かなかった。
私が来る前には動いていたと言う。
3時過ぎまで待ったが諦めて帰った。

カワセミ
201206kawa1
エナガ  葉っぱに付いている虫を銜える。
201206enaga2
ヤマガラ
201206yama1
アオジ
201206aoji1
カモ達  ヒドリガモ、オナガガモ、カルガモが居る。
201206kamo2
トモエガモ  1羽のオスが動き出した。
201206tomoe1
         ↓ もう1羽のオスとメスは寝ている。
201206tomoe2
         ↓ オス2羽が並んだ。
201206tomoe3
         ↓ カイツブリと一緒。
201206tomoe5
         ↓ メスが目を開けた。
201206tomoe6
         ↓ ヒドリガモのメスと並ぶ。右はカワウ。
201206tomoe7
オカヨシガモ  オスのみ撮った。
201206oka1
201206oka2
ヨシガモ  エクリプスからの移行中。
201206yosi2
オオタカ
201206otaka1
カモは他にオオバンとコガモが居た。
起きているトモエガモのメスを撮りにまた来なくては。

12/4 埼玉

ベニマシコを探しに行ったが、鳴き声さえ聞こえない。
タヒバリを撮って森へ行く。
森ではヤマガラを撮り、さらに大勢居たアトリを撮る。
その後、キクイタダキを探すが、顔無しの体だけを撮って没。
一緒に居たヒガラは少し撮れた。
シジュウカラやメジロの群れを追っていて、何故か居たビンズイを撮る。

アトリ  この黒い実は何だろう? ムクノキの実?
201204atori01
         ↓ メス
201204atori04
         ↓ オス
201204atori06
201204atori08
201204atori09
201204atori10
ヒガラ
201204higara2
201204higara5
201204higara6
ヤマガラ
201204yama1
         ↓ 何を銜えて居る?
201204yama4
タヒバリ
201204tahiba1
ビンズイ
201204bin1
201204bin3
キクイタダキは二つに分かれて居る様だ。
もっと多く入って来ないと出会いが難しい。

↑このページのトップヘ