野鳥は可愛い♪ 2

鳥撮りの記録

2022年09月

9/30

晴れたが雲が多かった。
P森へ行った。
森に入るとアオゲラの鳴き声が聞こえた。
知り合いに会い、一緒に鳥を探す。
しかし、その人はサンコウチョウとセンダイムシクイを見つけて撮ったが、
私はサンコウチョウを見ただけ。
コサメビタキを撮ったが遠かったのでピントが合って居なかった。

鳥の動きが無くなったところで森を廻った。
エゴノキの所でヤマガラに遇った。
220930yama4
220930yama5

他に鳥を見つけられず森の中へ戻った。
シジュウカラの群れを見つけた。
エナガ、メジロ、コゲラが混じって居る。
みんな近くには来ず、通路の方へ向かっている。
通路に出て見て居ると、センダイムシクイが見つかった。
逆光気味で撮る。
220930sen1
220930sen2

お昼にする積もりで駐車場へ向かうと、広場に何人かが集まっていた。
数羽のエゾビタキが出て居た。
220930ezo3
220930ezo4
220930ezo5
220930ezo7

昼食後、森へ入る。
キビタキのオスとメスを双眼鏡で見ただけ。
何も撮れずに終わった。

9/29

今日もコスモス畑に行った。
ゆっくりしていたので、10時半過ぎに着いた。
カメラマンは3人居たが、ノビタキは出て居ないと言う。
待っていると2羽のツバメが飛んだ。
220929tubame1

昨日と違う所にスズメ達が居た。
期待して見て居ると、コスモスの中に入ってきた。
上の方にあがらないので、手前のコスモスの隙間から見えるところを探して撮る。
スズメ
220929suzume02
220929suzume05
         ↓ スズメ達はネコジャラシ(エノコログサ)の種?を食べて居る。
220929suzume06
220929suzume08
220929suzume09
220929suzume10
220929suzume11
220929suzume15
220929suzume16
220929suzume17
220929suzume18
220929suzume19
220929suzume20

スズメ達がコスモスから出て行った後、ノビタキを探して歩く。
ヒバリが3羽、土手の方へ飛んで行く。
3羽目が途中の石の上に留まった。
珍しいと思って双眼鏡で見るとモズだった。
220929mozu1

1時、帰る事にした。
帰り道、ホオジロが3羽で飛んで行った。
220929hojiro1

どうやらこの辺にはノビタキは来ていない様だ。
4~5日空けてみるかな。

9/28

午前中は通院の為休み。
昼過ぎにコスモス畑に行った。
2時に到着。
昨日のカメラマンが今日も居た。
昨日は出なかったと言った。

いきなりチョウゲンボウが飛んだ。
220928cho1
220928cho2
220928cho4
下腹部が赤かった。

50分で諦めた。
帰る途中、スズメの群れが見つかった。
コスモスに近い所に居る。
コスモスに来て欲しいと待った。
近くに少し大きい鳥が飛んできた。
逆光だが、ホオジロの幼鳥みたいだった。
220928hojiro1

スズメを待つ事20分。
やっとコスモスに近づいてくれた。
スズメ
220928suzume02
         ↓ 稲科の草を食べ出した。
220928suzume03
220928suzume04
220928suzume06
220928suzume07
220928suzume09

         ↓ 何かに驚いたのか、一斉にコスモスから飛び出した。30羽位居た。
220928suzume11
ノビタキやセッカは来なかったが、スズメでも嬉しい。
明日からはどうしよう?

9/27

今日も良い天気。
それ程暑くも無かった。

コスモス畑に行った。
220927cosumo2

もちろん、コスノビ目当てだ。
しかし、カメラマンは一人しか居なく、ノビタキだけで無くセッカやスズメも居ない。
ヒバリとモズは居たが、コスモスに絡む鳥は来なかった。

ヒバリは側に来たり、上空も飛んだ。
220927hibari1
220927hibari3
220927hibari5

モズ♂が2羽。
少し離れた所で縄張りを宣言していた。
220927mozu1
220927mozu3

1時間ちょっとで諦めて帰ることにした。
帰り道、ミサゴが飛んだ。
220927misago1
ヒメアカタテハがコスモスに留まった。
220927hime1


ここから近い公園に行った。
昨日はサンコウチョウも出て居た様だ。
駐車場から歩いて行くと、一人のカメラマンに道を聞かれた。
「ミゾゴイはこっちですか?」と右を指すので左の方の道を教える。
そうだ! ミゾゴイが居たんだ。
しかし、聞いていた所には誰も居ない。
ミゾゴイは森の外れに居ると聞いて行った。

7~8人が居た。
ミゾゴイは草の間からかろうじて見える。
人の間からマニュアルで狙ったり、かがんでAFで撮ったり。
ミゾゴイ、ほとんど動かない。
池の近くに行って昼食。
戻って来て又撮る。
ほとんど見えなくなった所で止めた。
ミゾゴイ
220927mizo01

220927mizo04
220927mizo07
         ↓ 顔を大きくした。
220927mizo08
220927mizo10

秋桜ノビタキは以前9月20日に撮った事が有る。
コロナ前からコスモスにはあまり来なくなった。
1km位離れた所には来ていた様だ。
コスモスに来なければ意味が無い。

明日は通院日。
11時過ぎに終わるだろう。
コスモスに行ってみるかな?

9/26

P森へ行った。
帰るカメラマンが、キビメスしか居ないよ、と言った。
森へ入って行くと、シジュウカラ・コゲラが飛び回って居た。
先に来ていたカメラマンと合流した。
直後、キビタキ♀(オオルリ♀かも知れない)が飛んで来た。
キビタキ♀は数羽が入っている様だ。
キビタキ♀
220926kibiw01
220926kibiw05
220926kibiw07
220926kibiw08
220926kibiw11

キビタキ♂が居ると言われた。
遠くで3羽位が飛び回っていたが、内1羽がオスの様だ。
昼前に、オスも確認出来た。
遠かったが・・
キビタキ♂
220926kibi1
220926kibi2

サンコウチョウも現れたが撮れなかった。
2時、森を一周して帰ることにした。
睡蓮の池を過ぎた時、エゴの実にヤマガラが来て居た。
2羽が何度も飛んで来た。
少しだけ撮った。
ヤマガラ
220926yama3
220926yama4

今日のP森はカメラマンで賑わった。

9/25

日向では少し暑かった。
K森へ行った。
会うカメラマンが皆、何も居ないよ!と言う。
一応、軽く廻ってP森へ移動しようと思った。

ほぼ終わりに近づいたとき、カケスの鳴き声が聞こえた。
近づいて行くと、2羽のカケスが居た。
少しだけ撮れた。
カケス
220925kakesu1

P森にも何も居ないと言われていた
どうしようかと思っていたら、近くの田圃にノビタキが居ると聞いた。
ノビタキを撮りに行く。

ノビタキは遠かった。
近くにも来ると言われたが、一度も無かった。
ノビタキ  小さな虫は捕らない様だ。
220925nobi02
220925nobi03
220925nobi04
220925nobi06
220925nobi10
         ↓ 虫を銜えて居る。
220925nobi13
220925nobi14
220925nobi15
         ↓ 2羽一緒。
220925nobi17

ノビタキを撮って居る時、カメラマンの上空を1羽の鳥が飛び越えて、後方の田圃に降りた。
カワラヒワの幼鳥だった
水を飲みに来たようだった。
220925kawa2
220925kawa3

ノビタキがさらに遠くへ移ったので帰る。
田圃は数羽のモズが盛んに鳴いていた。
帰りの電柱にモズ♀が居た。
220925mozu1

昼食後、P森へ行った。
知って居る車が何台も停まっていた。
何故? 何も居ないはずでは?

K森で一緒だったカメラマンが言うには、午前中は「ヒタキ祭り」だったとか。
午後からはあまり出なかった。
それでも、コサメビタキとエゾビタキが撮れた。
220925kosame1
220925ezo2

まあ、それなりに撮れたから良しとしよう。

9/22

真っ直ぐ田圃に向かった。
15人位がノビタキを撮っていた。
ノビタキは2羽。
最初の内は遠くて逆光だったが、昼頃から近くまで来るようになった。

ノビタキ  最初の頃は遠く逆光で撮っていた。
220922nobi01
220922nobi04
         ↓ 地面で虫を探す事が多かった。 彼岸花を入れた。
220922nobi05
         ↓ これは幾らか近かった。
220922nobi07
220922nobi11
         ↓ 近かった。2~3秒で居なくなった。
220922nobi12
         ↓ 近くに寄って撮った。
220922nobi13
220922nobi23
220922nobi25
220922nobi26
         ↓ 近くで長く留まって居た。
220922nobi27
220922nobi29
220922nobi31
220922nobi36
         ↓ 後ろに2羽目が居る。
220922nobi38
220922nobi40

途中、チョウゲンボウが飛んで居たので撮った。
220922tyougen1

一週間位前からノビタキの情報が有った。
やっと撮れた。

9/21

19日の夜に珍鳥情報を貰った。
翌20日の現地は朝からずーっと雨模様。
駄目と思いながらも21日に行った。
結果、駄目だったが・・

寒い中、8時30分に出発。
車が変。
信号待ちで調べると、左前のタイヤがペシャンコになっていた。
近くのSSまで行って修理する。
1時間のロスだった。
道路も混んでいて11時近くに到着。
曇って居たが、昼前から晴れて来た。

ダイゼンとミユビシギが多かった。
珍しく、エリマキシギが1羽居た。
220921eri08
220921eri12
         ↓ ミユビシギと一緒に。
220921eri15

遠くにミヤコドリを見つけた。
最初の内は逆光気味だったが、潮が満ちてきてミヤコドリも良い方に移動した。
逆光気味では赤い虹彩は見えにくいが、下の1枚が一番赤く撮れた。
220921miyako06
220921miyako07
         ↓ ウミネコと絡む事が多かった。
220921miyako15
         ↓ 何故か、オナガガモ♀が1羽居た。
220921miyako25
         ↓ 満潮近くになって飛び出した。
220921miyako29
220921miyako32

ミヤコドリを撮って居るとき、30羽位のメダイチドリの群れが飛んできた。
220921medai06
220921medai09

オオソリハシシギが4~5羽居た。
220921oso4
220921oso7

ソリハシシギも5~6羽居た。
220921sori2
220921sori3

その他、色々。
ダイゼン
220921daizen3
ハマシギ
220921hama1
ミユビシギ
220921miyubi2
オバシギ
220921oba5

他にコチドリ1羽を撮った。
少し話をした人が、今日はカメラマンが多いと言っていた。
カメラマンは30人弱。
私と同じで、珍鳥情報を聞いたのだろう。









9/16

朝から快晴。
少し暑かった。
K森に行く。
アカメガシワの木をチェックしていく。
2番目の所に先客が居た。
キビタキ♀とセンダイムシクイが居ると言う。
そのセンダイムシクイ、飛んで来たと思ったら頭上1mちょっとに留まった。
近すぎてピントが合わなかった。
それにしても、小さい!
キビタキ♀は一回だけ良い所に留まった。
ちょっと影が映り込んだが。
キビタキ♀
220916kibi1
220916kibi2
220916kibi3
220916kibi4

ここのアカメガシワにはコゲラが何度も来た。
220916kogera1

他に遠くにツツドリの姿を見たが写真は無理だった。

何も来なくなったので他へ移動。
二人組が何かを撮って居た。
エゾビタキだった。
220916ezo1
220916ezo2
220916ezo3
220916ezo4
1羽だけだった。

午後からP森へ移動した。
ツツドリを見ただけ。
シジュウカラ・コゲラの混群40羽位に遇ったが他は確認出来なかった。
2時過ぎに帰った。

9/14

今日も少し蒸し暑かった。
P森へ行った。
今日は鳥が少ない。
森を一周した後、広場で休憩。
その時、杜鵑が飛んできたのが見えた。
ただ見つけられなかった。
諦めて昼食に向かったとき、一人のカメラマンがツツドリを見つけた。
しばらくしてツツドリは広場の木に移った。
ツツドリ
220914tutu02
220914tutu04
         ↓ 広場に向かって飛び出した。
220914tutu05
         ↓ 以下、広場で。
220914tutu06
         ↓ 今日は毛虫を捕まえた。
220914tutu07
220914tutu08
220914tutu12
途中、ホトトギスらしき小さな杜鵑が森へ飛んで行った。

昼食後、何時もの場所でヤマガラを撮る。
220914yama1
220914yama2
220914yama3
220914yama5
220914yama6

広場に戻ると別のツツドリが出て居た様だ。
ホトトギスも含めて3~4羽の杜鵑が居るみたい。

9/13

今日は朝から晴れていたが、昼頃は曇りになった。
蒸し暑かった。

K森は行った。
今日も成果は無し。
7人が集まって雑談。
キビメスが居たとか、エゾやコサメ、ツツドリが居たとか話して居る。
焦った (^_^;
一人でP森へ向かった。

P森を一周した時、数人が集まって居た。
ツツドリ又はホトトギスが居ると言う。
撮ると、下尾筒に黄斑がはっきり見える
ツツドリだった。
220913tutu01
220913tutu03
220913tutu07
         ↓ 翼を上げた
220913tutu12
         ↓ 尾羽が綺麗に広がって居る
220913tutu14
         ↓ 青虫を捕まえた
220913tutu17
         ↓ 青虫から光が連なっている。何?
220913tutu18

ツツドリが森の中に飛んで行った。

森を回り出すと、遠くに猛禽が飛んでいた。
ハヤブサ系のスマートな形だが小さい。
そんなの居たか?
消えた辺りを双眼鏡で探すと杜鵑が見えた。
後でPCで見て判ったが、下尾筒に黄斑は見えない。
ホトトギスだった。
220913hoto5

2時近くになって、最後の1周に出た。
終わり近くになってシジュウカラが何羽も見えた。
コゲラも居る。
そして少し大きな鳥。
双眼鏡で確認するとアオゲラだった。
高い所へどんどん行って見えなくなった。
2分後、近くの木の下方へ飛んで行った。
アオゲラ  オスの幼鳥だ。
220913aogera01
220913aogera03
220913aogera04
         ↓ Y型の枝の反対側へ移った。
220913aogera05
 撮り始めてここまで10秒も掛かって居ない。
 この後、アオゲラは近くへ飛んだが見失った。
 同じ森に居た知り合いに連絡する。
 別の二人のカメラマンが来たので、アオゲラが居ると教える。
 すぐに一人が「あっ、居た」・・
 場所を教えて貰って撮る。
220913aogera10
         ↓ 舌を伸ばしている
220913aogera12
220913aogera17
撮り始めて20分後、少し遠くの下方へ飛んだ。
探しに行ったが見つからなかった。
会いたいと思って居たのでラッキーだった。

他にはヤマガラとコゲラを撮った。
3時前に帰った。

9/12

今朝は、最近では一番青空が多い朝だった。
陽が当たると暑かった。

K森を廻ったがシャッターは押さず。
P森へ移動した。
混群に遇えたがエナガしか撮れなかった。
11時も過ぎた時、広場の横を通ると少しだけ大きい鳥が飛んだ。
ここは一昨日、サンコウチョウが居たと聞いた所だ。
期待して探しに行くと、空抜けの所に鳥が居た。
大きさはヒヨドリと同じ位だがシルエットが違う。
双眼鏡で確認すると横縞が有る。
ホトトギスだ!
ここから40分間、撮って居た。
ホトトギス  背泳が空抜けにならない所を探して撮った
220912hoto02
220912hoto04
         ↓ 青虫を捕っていた。 横縞は9本?10本? 下尾筒の横斑は少ない
220912hoto06
220912hoto08
220912hoto09
220912hoto10
220912hoto12
220912hoto13
220912hoto15
220912hoto18
220912hoto22

昼食後、森を廻るとツミに遇った。小鳥が少ない訳だ。
220912tumi1

樹液に蝶が多く集まって居た。
その中にコムラサキゴマダラチョウが居た。
220912komura2
220912goma1
他にも多くの種類が居た。

オオルリ♀とキビタキ♀が居たと聞いたが全く見つからない。
次に期待だ。

9/11

時々晴れた。
それ程暑くは無い。

K森を廻った。
アカメガシワの下の方に有った実が少なくなって居た。
誰かが食べている様だ。
しばらく待っていると、コゲラがやって来てアカメガシワの実を突きだした。
「お前か!」
220911kogera00

他に何も居なかった。
K森へ行く。
ヤマガラしか見つからない。
しばらく撮って居た。
ヤマガラ  暗い所でエゴノキの白い実を突いていた。
220911yama01
         ↓ 白い実の中からチョコレート色の種を取り出した。
220911yama02
         ↓ 何と、池の縁に埋めていた。
220911yama03
220911yama05
220911yama06
220911yama10

曼珠沙華が少しだけ咲いていた。
220911man1

まだ12時過ぎ。
昼食後S公園へ行った。
ツツドリは休憩中。
1時半過ぎには動くだろうと思って居たが出て来ない。
この日はモズが良く鳴いていた。
1羽が近くに来たので撮る。
オスの成鳥だ。
モズ
220911mozu1
220911mozu2
220911mozu3
220911mozu4
         ↓ 少し離れた所にもう1羽が飛んできた。オスの幼鳥みたいだ。
220911mozuy1
さらにもう1羽が来たけど撮れなかった。
親子で飛び回って居た様だ。
モズは久しぶりに撮った気がする。

9/10

久しぶりに朝から青空が大きく見えていた。
K森へ行った。
アカメガシワを数カ所見て回ったが成果無し。
雑談していると、アカエリヒレアシシギが居ると言う。
そこへ向かった。

アカエリヒレアシシギ冬羽が1羽居た。
3~4mと近くにも来る。
何時も思うのだが、「小さい」
左の目が変。
見えているとは思うが・・
20分位、撮って居た。
アカエリヒレアシシギ
220910akaeri02
220910akaeri03
220910akaeri04
220910akaeri05
220910akaeri06
220910akaeri07
         ↓ 左の目が変?
220910akaeri08
         ↓ でも瞳が見える?
220910akaeri01
220910akaeri09
220910akaeri10

P森へ行った。
サンコウチョウが居たと聞いたから。
しかし見つからない。
キビタキ♀も居たと言う。
簡単に一周して終わり。
K森へ移動して、こちらも簡単に廻ってから帰った。
ちょうど2時。

9/6

蒸し暑い1日だった。
昼過ぎからは風も強くなった。

K森へ行ったが常連の鳥ばかり。
M池もP森も同様との事。
一応、行ってみる。
M池はカメラマンが居ないので、少し歩いて引き上げた。

P森もカメラマンは暇そうにしている。
昨日の場所へ行ったが鳥の気配が無い。
ヤマガラを探して半周するが見つからない。
戻る途中、知り合いがヤマガラを撮って居た。
一緒に撮る。
この時はほとんど撮れなかった。
ヤマガラ  これだけ
220906yama01
この後、昼食を摂り、再開後はカワセミを撮った。
それからまたヤマガラ撮り。
220906yama02
         ↓ エゴの実を銜えた
220906yama03
220906yama05
220906yama06
220906yama08
220906yama09
220906yama11

カワセミ  若いオス。
220906kawa1
         ↓ 水の少なくなった汚い池で魚を捕った。
220906kawa4
220906kawa6
220906kawa7

鳥の少ない日だった。
2時で帰った。

9/5

朝から青空も見え、1日良い天気になった。
暑さもそれ程では無かった。

M池に行ったが鳥は居ない。
早めに諦めてK森へ行った。
オオルリ♀が居たと聞いたが見つからない。
混群に会ったが、シジュウカラ・エナガ・コゲラしか見なかった。
P森にコサメビタキが居ると連絡が有り、そっちへ向かった。

アカメガシワにキビタキ♀とコサメビタキが来ると言う。
待っていると、キビタキ♀が現れた。
その後、コサメビタキも2羽が現れた。

キビタキ♀
220905kibi01
220905kibi03
220905kibi04
         ↓ アカメガシワに現れた
220905kibi07
         ↓ アカメガシワを銜えた
220905kibi10
         ↓ 落とした?
220905kibi11
         ↓ また銜えた
220905kibi13
         ↓ しばらくコサメビタキを撮って居たが、帰り際にまた撮った。
220905kibi14
220905kibi15

コサメビタキ
220905kosame02
220905kosame03
220905kosame04
220905kosame06
220905kosame09
220905kosame12
220905kosame13

12時から2時前まで、昼食を挟んで撮って居た。
キビタキ♀は、春に撮れなかったのでほぼ1年ぶりだった。

9/4

9時過ぎ、M池着。
ほとんど曇り。
1時間ちょっと待ったが鳥達は来なかった。

P森の通路を廻る。
K森に比べるとヤブ蚊は少ない。
シジュウカラとエナガの混群に遭遇。
40羽以上は居たと思う。
狭い場所で頭上を大勢が飛んで行った。
他の種類は判らなかった。
エナガ
220904enaga1
220904enaga3
         ↓ 水浴びをしたらしい。
220904enaga5

田圃へ行った。
数種のサギの他はコチドリしか見つからなかった。
オバシギも居るそうだが見るのは難しいとの事。
6~7羽のコチドリだけ撮った。
220904koti4
220904koti5
220904koti6
220904koti7

沼へ行ったがカルガモやサギ類しか見えない。
ここで昼食にする。

M池に戻った。
鳥達を待つ。
玉虫が見つかった。
220904tama1

3時15分まで待ったが来なかった。
昼近くから晴れになったが、気持ちの良い風が時折吹いていた。

8/31

晴れの予報だったが、雲の多い1日だった。
センダイムシクイを狙ってM池に行ったが、30分位前に混群は居なくなったそうだ。
1時間半待ったが戻って来ない。
昼前にK森へ移動した。
K森はメインの通路でも目の前にヤブ蚊が盛んに飛んで来る。
半周で引き上げた。
再度M池に行った。
昼食後、1時間待って諦めた。

S公園に行った。
知り合いから、ツツドリの場所を教えて貰う。
1羽のツツドリが休んでいた。
220831tutu01

葉っぱの奥に隠れたので他のツツドリを探しに行く。
赤ツツが低い所で飛び回って居た。
最後に留まった所を確認して近づいたが居なかった。
30分位探し廻った後、最初のツツドリの所へ行った。
ツツドリは毛虫を食べていた。
ほぼ同時に着いた2人と一緒に撮る。
10分もしない内に20人位が集まってきた。
220831tutu04
220831tutu05
220831tutu07
220831tutu10
220831tutu12
220831tutu15
20分位撮って居た。
また赤ツツを探しに行ったが見つからなかった。
最初のツツドリは大勢のカメラマンのモデルになっている。
2時40分過ぎ、車に向かった。

↑このページのトップヘ