9/20
この日は曇りがち。
P森へ行った。
キビタキ♀は居ると言う。
そんな話をしていると、2羽のキビタキ♀が飛んできた。
ラッキー!
キビタキ♀

.

.

その後、森を廻ったがツツドリを見ただけだった。
沼へ行く人が居たので私も行くことにした。
沼の鳥達が居るところは遠いし逆光気味。
色は出ないし写真は期待出来ない。
セイタカシギが8羽居た。写真には7羽が写っている。

↓ 1羽だけ離れた所に居た。

.
オグロシギは1羽。

↓ 隣はコアオアシシギ。

.
アオアシシギとコアオアシシギ いずれも1羽ずつ。

.
トウネンは2羽が居た。

.
コチドリは大勢居て、割と近くにも来た。

.
イカルチドリが飛んできた。大きい方がイカルチドリで小さい方はコチドリ。

.
タシギも2羽が飛んできた。

.
色が薄れたアマサギも居た。

他にイソシギも居たが上手く撮れなかった。
ダイサギとコサギも居た。
猛暑にはならなかったが、青空が欲しかった。
この日は曇りがち。
P森へ行った。
キビタキ♀は居ると言う。
そんな話をしていると、2羽のキビタキ♀が飛んできた。
ラッキー!
キビタキ♀

.

.

その後、森を廻ったがツツドリを見ただけだった。
沼へ行く人が居たので私も行くことにした。
沼の鳥達が居るところは遠いし逆光気味。
色は出ないし写真は期待出来ない。
セイタカシギが8羽居た。写真には7羽が写っている。

↓ 1羽だけ離れた所に居た。

.
オグロシギは1羽。

↓ 隣はコアオアシシギ。

.
アオアシシギとコアオアシシギ いずれも1羽ずつ。

.
トウネンは2羽が居た。

.
コチドリは大勢居て、割と近くにも来た。

.
イカルチドリが飛んできた。大きい方がイカルチドリで小さい方はコチドリ。

.
タシギも2羽が飛んできた。

.
色が薄れたアマサギも居た。

他にイソシギも居たが上手く撮れなかった。
ダイサギとコサギも居た。
猛暑にはならなかったが、青空が欲しかった。
コメント