野鳥は可愛い♪ 2

鳥撮りの記録

カテゴリ: カッコウ・ツツドリ・ホトトギス

10/30

この日も良い陽気。
蚊も居ないし、森は快適。
鳥も居ないのが残念。

イスカを撮りに行った時、キクイタダキが居た。
この森にも来ていないかとK森の奥を探した。
しかし、全く気配が無い。
早々と諦めた。

P森へ行った。
森へ入ったところ、大先輩に会った。
この森で1羽のキクイタダキを撮ったと言う。
こっちに居たのか~
その後はキクイタダキを探す。

昼前にカッコウ幼鳥が池の側に来た。
この池から離れない。
時折、地面に降りて虫を捕まえた。
昼食後もこのカッコウ幼鳥を撮っていた。
231030kakko02
.
231030kakko03
.
231030kakko04
.
231030kakko05
.
231030kakko07
.
231030kakko09
.
231030kakko11
         ↓ 地面で虫を捕まえた。
231030kakko12
         ↓ これは別の虫。
231030kakko13
         ↓ 虫を銜えたまま枝に飛んだ。
231030kakko15
.
231030kakko17
         ↓ 判りにくいが、カマキリを捕まえた。
231030kakko20
         ↓ 後頭部に小さな白斑が有る。
231030kakko22
         ↓ 池のこっち側に来た。後ろに下がって撮る。トリミングは無し。
231030kakko24
.
カッコウ幼鳥の他にはキセキレイが撮れた。
231030kiseki3

結局、キクイタダキは見つからなかった。
今年は大勢で来て欲しい。

10/22

思った程寒くは無かった。
青空も大きく広がった。

P森へ行った。
日曜とあってカメラマンはそこそこ居る。
まず、キビタキ♀を撮った。
その近くでキビタキ♂も撮れた。
231022kibi2
.
231022kibi3
.
231022kibi5
.
キビタキ♀はお昼頃にも撮れた。
近すぎて下がって撮ったほど。
231022kibiw4
トリミングは無し。

シジュウカラの群れにヤマガラが居た。
231022yama2
これもトリミング無し。

ヤマガラを撮っていると、杜鵑が来たと教えて貰った。
場所も聞いたが撮れそうも無い。
近くへ探しに行った。
カッコウ幼鳥を見つけた。
231022kakko2
.
231022kakko5
.
231022kakko7
他のカメラマンも大勢来た。
場所が判らない人には教えてやった。

キビタキ♂を撮っていると、アオバトが居ると教えて貰った。
アオバトの居る広場に行った。
ここで昼まで撮り、昼食後も撮った。
231022aobato02
.
231022aobato10
.
231022aobato11
.
231022aobato17
.
231022aobato18
.
231022aobato20
.
231022aobato22
葉っぱと同じ様な色なので判りづらい。
オスの様だが綺麗に撮れなかった。
アオバトは未だ居たが、1時半で止めた。

田圃へジョウビタキを探しに行った。
ホオジロ♂しか見つからなかった。
231022hojiro1

ジョウビタキは居るのは間違い無いのだが、まだ警戒心が強いらしい。
撮っている人は居るけど。
キビタキ♂は6日ぶり。
メスは未だ数羽居る。

10/21

少し寒い。
上着を着た。
青空は少ししか見えない。

P森へ行った。
最初に遇ったのはカッコウ幼鳥。
5~6mの距離。
ツツドリの様な気もするけど、後頭部に小さな白斑が有る。
ピント外れで載せないが、飛び立つ時の腹の横縞が12本以上有った。
やっぱりカッコウかな?
231021kakko01
.
231021kakko02
         ↓ 青虫を口に入れた。
231021kakko03
         ↓ 青虫を飲み込む。
231021kakko04
         ↓ 近くの枝に移った。
231021kakko10
         ↓ また枝を移った。
231021kakko12
         ↓ 1~2mの距離で他の枝へ移る。
231021kakko17
10分位、一人で撮っていた。
まだ居たが飽きたので移動する。

次に遇ったのはキビタキ♀
鳴いていたので探していると枝に移った。
231021kibi3
.
池の側に行くと何かが動いていた。
見ると、シメだった。
今季初シメ
231021sime1
         ↓ 水を飲み出した。
231021sime2
         ↓ 他に2羽のシメが来た。2羽一緒が撮れた。
231021sime3
.
2羽の少し赤っぽいカッコウが絡んでいた。
1羽の後頭部の白斑は確認した。
231021kakko20
もう1羽は良いのが撮れなかった。

12時半過ぎ、駐車場へ向かおうとしたら近くにカッコウが留まっていた。
黒っぽいが、これも後頭部の白斑を確認した。
231021kakko24
.
231021kakko26


昼食後、K森へ行った。
カケスを撮ろうと思っていたが、声さえ聞こえなかった。
K森ではアカゲラの鳴声は聞こえたが、撮れる鳥には全く遭えなかった。

P森のカッコウは何羽居るのだろう?
本当にカッコウ?

10/12

前日と同じ様な天気。
上着無しの長袖でちょうど良い。

P森へ行った。
この日もキビタキが大勢居る。
アオバトが10羽位居ると聞いた。
まずはキビタキを撮る。
キビタキ♂
231012kibi1
.
231012kibi3
キビタキ♀
231012kibiw1
.
森を廻ってアオバトを探した。
ほぼ一周した頃、1羽のアオバトを見つけたが逃げられた。
同時に4~5羽が後を追った。

昼食に向かう森の中でカッコウ幼鳥を見つけた。
後頭部に白斑が二つ有る。
231012kakko03
         ↓ 他の枝に飛びついた。
231012kakko10
.
231012kakko13
.
231012kakko16
.
231012kakko17
.
231012kakko20
.
231012kakko27
.
午後からK森へ行った。
アオバズクが居たと聞いたが既に姿は見えない。
アカゲラ♂を撮っている鳥友が居たので一緒に撮らせて貰う。
231012aka10
.
カケスの鳴声を追って2回撮った。
231012kakesu2
.
231012kakesu4
.
キビタキの鳴声を方々で聞く。
いつまで居るのかな?

10/07

過ごしやすい日だった。
天気は晴れ。
風が強かった。
そして、今季一番の大勢のカメラマンが来た。

P森へ行った。
広場で情報を仕入れ、森の中を歩く。
2羽にキビタキ♀が居たけど、逆光気味でしか撮れなかった。
没。
池の側で10人位が撮っていた。
ツツドリだった。
         ↓ これは5~6mと近かった。水を飲んでいたそうだ。
231007tutua01
         ↓ 同じツツドリ
231007tutua05
.
231007tutua10
         ↓ 30分後の別のツツドリ。左目の後方の白毛が特徴。
231007tutub30
         ↓ 午後に撮ったツツドリ
231007tutuc32
.
池の側にキビタキ♀が来ていた。
231007kibiw2
キビタキ♀は数羽が入っている。
.
昼近く、2羽のキセキレイに遭えた。
231007kiseki1
         ↓ 下尾筒の黄色の濃さが違う。
231007kiseki2
.
エゾビタキにも何度か遭えた。
231007ezo4
.
231007ezo7
.
他にカワセミ、ヤマガラ、エナガを撮ったが今回はパス。
2時過ぎ、一周して帰ろうかと思ったが、キビタキ♂が居たと聞いたのを思い出した。
森を探しながら帰る事にした。
出口に近い所でキビタキ♂に遭えた。
ラッキー!
一人で撮っていた。
キビタキ♂  虫を捕まえた。
231007kibi04
.
231007kibi08
.
231007kibi14
.
231007kibi18
今季2度目の出会いだった。

気分良く帰る。

10/06

晴れで気温もちょうど良い。
P森へ行った。

広場に行くと、キビタキ♂♀、エゾビタキが居たと言う。
キビタキ♂は2回来たと。
3回目も有るかなと思ったが、森を周りに行った。

池を覗くと近くの枝から杜鵑が飛び出した。
ツツドリかな?

その先に行くと、遠くの枝に何かが留まった。
ピントが合わない。
10数枚撮って諦めた。
ヒヨドリかな?
帰ってから見ると、1枚だけ何とか見られる写真が有った。
杜鵑だ。
ヒヨドリ位だからホトトギスかな?
231006hoto1
.
さらに進むと、杜鵑が現れ枝に留まった。
黒い!
ツツドリ幼鳥だった。
231006tutuy01
.
231006tutuy03
         ↓ 後頭部に白斑が無い
231006tutuy09
.
231006tutuy10
.
広場に戻るとキビタキ♂が出たと言う。
残念。
昼過ぎ、コサメビタキとエゾビタキが出て居た。
コサメビタキだけ撮れた。
231006kosame07
.
231006kosame09
.
231006kosame12
.
231006kosame13
.
昼食後、広場にコサメビタキが未だ居たが、森を廻る。
池にキセキレイが居たけど逃げられた。
その時、杭に留まっていた多分キビ♀も連れて行った。

ツツドリ幼鳥を撮った所の手前で杜鵑が飛び出した。
幼鳥が留まった近くに留まった。
ツツドリ成鳥だった。
231006tutu07
.
231006tutu11
.
231006tutu12
.
231006tutu14
たくさん撮ったが同じ様な写真ばかり。

午前中、キビタキの鳴声がした所に行った。
ヤマガラが来た。
231006yama4
         ↓ 側に来た。木の実?を銜えた。
231006yama6
         ↓ 何の実?エゴノキでは無いようだ。
231006yama7
.
小鳥の群れが来た。
ちょっと大きい鳥が居る。
アカゲラ♀だった。
231006aka1
         ↓ 頭に赤色が無い
231006aka3
前日オスを撮ったが、この日はメス。
2羽居たのだ。

広場に戻って雑談。
2時を過ぎていたので帰る。
まずまずの日だった。

9/28

着いた時は曇っていたが、昼前から青空が広がった。
この日もP森から始めた。
しかし、駐車場に知って居る車が無い。
鳥が居ないのだろうと思った。

森を通っても小鳥が居ない。
森を抜けた所でツツドリが飛んだ。
少し近づいて見る。
枝の揺れている所を探すと、少し赤っぽいツツドリが葉っぱの隙間から見えた。
230928tutu01
.
230928tutu07
.
230928tutu08
.
230928tutu11
.
230928tutu13
このツツドリが遠くに飛んでいった後、通路に戻ると別のツツドリが飛んできた。
しかし留まった所を探しても見つけられなかった。
小さい池の方に行くと、近くの地面からツツドリが飛び出した。
遠かったが一応撮れた。
230928tutu14
.
森を通っていると小鳥の群れに遇った。
シジュウカラ、コゲラ、メジロだけだった。
途中、近くにツツドリが留まったがすぐに飛んでいった。
今日はツツドリが飛び回っている。
何時もの2羽だけか?
新しく何羽が入ったのか?
.
睡蓮の池に数日前から大きな魚を見て居る。
鯉か?
230928sakana1
いつも頭は見えない。
.

K森へ行った。
コサメビタキが居たと言うが見つけられない。
森を廻る。
大きな群れに遇った。
メジロだけでも30羽は居ると思う。
それにシジュウカラとコゲラが混じって居る。
そしてキビタキ♀が居た。
230928kibi1
.
2羽の小鳥が追いかけっこをしていた。
ピントが合っていないので証拠程度だが、ムシクイか?
嘴の下面が黄色っぽい。
230928musi1
.
群れが去った後、帰ろうかと歩いていると、アオゲラが見つかった。
230928ao1
         ↓ 木屑を散らしている。
230928ao8
         ↓ 木屑を口に銜えて居る。
230928ao9
ここでバッテリーが無くなった。
実は、P森に居た時にバッテリーが無くなりそうだったので予備に切り替えた。
その予備が充電を忘れていて空っぽだった。
これで撮影は不可能になった。
車に戻って昼食後、帰る。
1時ちょうどだった。

9/26

晴れの予報だったが、午前中はほぼ曇り。
前日、カケスの鳴声を聞いたのでK森へ行ってみた。
カケスがドングリを運んでいるか確認の為。
しかし、鳴声も聞こえず気配が無かったので30分で諦めた。

P森へ行った。
森の入り口でキビタキの鳴声が聞こえたが見つからない。
森の中で群れの中のキビタキ♂を双眼鏡で見た。
しかし、すぐに見失った。
シャッターを押すことも無く群れは居なくなった。

森を廻るが全く撮る気になる鳥が見つからない。
サンコウチョウやコサメビタキ、エゾビタキは抜けたのかな?
キビタキ♀を双眼鏡で確認しただけ。

広場でアオゲラが留まった木の下に行って探す。
その時、アオゲラが飛び出し、追いかける様にツツドリも飛び出した。
230926tutu1
.
230926tutu2
ツツドリだけ撮った。
アオゲラは広場を出て行き、ツツドリは途中で留まった。
そのツツドリは3回、ちょっと飛んでは留まるを繰り返した後、判らなくなった。

昼食後、森を廻る。
池の水を飲んでいたのか、少し大きい鳥が白い腹を見せてほぼ垂直に上昇して行った。
探すと、少し赤っぽいツツドリだった。
曇りで暗かったのが残念。
230926tutu3
.
230926tutu5
.
2時過ぎまで粘ったが、これだけで終わった。

PCがまた故障し、修理に出したのが今日戻って来た。
今回はDisplayを交換した。
この間、9月7、10、11、12日と鳥撮りは行っていた。
今日は7日と10日分を記載。

9/7
P森でセンダイムシクイとエナガを撮った。
センダイムシクイ
230907sen1
.
230907sen4
.
230907sen5
.
エナガ
230907enaga1

9/10
K森とP森を廻った。
P森でツツドリとヤマガラを撮った。
ツツドリ
230910tutu03
.
230910tutu05
.
230910tutu07
.
230910tutu08
.
230910tutu10
.
230910tutu11
.
230910tutu12
.
ヤマガラ
230910yama1
.
230910yama4
.
230910yama6
.
ツツドリは2羽が飛び回っていた。

9月1日も来たけれど、コゲラとダイサギしか撮れなかった。

9/3
S公園のツツドリは諦めてM池に行った。
ここで知り合いから情報を貰ってP森へ行く。
P森でツツドリとアカゲラを撮ったとの事。

3人でP森を廻ると、ほどなく2羽のツツドリを見つけて貰った。
撮れなかったが、しばらく待つ。
30分後、1羽のツツドリを見つけるが遠かった。
230903tutu1
.
230903tutu3
         ↓ 10数分後、教えて貰って撮る。
230903tutu4
.
森の真ん中は風が無く熱い。
一人でセンダイムシクイを探しに行った。
アカゲラをチラッと見た。
先に進むとシジュウカラの群れがやって来た。
1羽のヤマガラが混じって居た。
230903yama1
.
2分後、センダイムシクイが現れた。
近くで短時間だが羽繕いもやった。
230903sen2
.
230903sen3
.
230903sen4.
.
230903sen6
         ↓ 頭央線が見える。
230903sen7
.
センダイムシクイが去った後、アオゲラ♂の成鳥が飛んできた。
幼鳥かと思ったが、頭の赤が綺麗で長い。
230903aoge3
.
230903aoge5
.
230903aoge6
群れの後を追っているみたいだった。
群れの最後は何時ものコゲラ。
撮らなかったが。

まだ11時前。
その後、12時過ぎまで廻ったが、何も撮れなかった。

ツツドリ、センダイムシクイとやっと撮れた。
アオゲラ♂成鳥は♂幼鳥の親だろうか?
アカゲラも楽しみだ。

5/26

曇って居たが昼頃には青空も出て来た。
ただ、撮っていた背景は曇り空だった。

K森を廻った。
キビタキの鳴き声が近くから聞こえた。
同時に2羽の小鳥が飛んできた。
キビタキかと思ったがコゲラだった。
保険として撮っておく。
後頭部に赤が見えるコゲラ♂
230526kogera2
キビタキの鳴き声は遠ざかった。
知り合いからP森でホトトギスを撮ったと聞いた。
P森へ行く。

ホトトギスは相変わらず手強い。
知り合いと4人で探す。
12時前、近くで鳴いた。
私が一番近くで聴いた。
そして見つけた。
ホトトギス
230526hoto01
他の人が撮る前に飛んだ。
1分後、他の人が見つけた。
230526hoto03
.
230526hoto04
また飛んだ。
5分後、鳴いたので見つけた。
230526hoto05
.
230526hoto06
また飛んだところで昼食にした。

今日のホトトギスは今までに比べて良く鳴く。
昼食を早めに切り上げ、ホトトギスを探す。
森の中、入り口、広場の近くと鳴き声を頼りに探して歩く。
1時過ぎ、鳴き声が聞こえた辺りを双眼鏡で探して見つけた。
この場所に20数分間、留まって居た。
230526hoto10
         ↓ その内、鳴きだした。
230526hoto12
         ↓ 何度も鳴いた。シャッター速度が上がらず、下嘴がぶれた写真が多かった。
230526hoto13
.
230526hoto15
         ↓ 胸の横嶋が乱れている。
230526hoto16
         ↓ 羽繕いを始めたので期待していた。
230526hoto19
.
230526hoto20
この後、飛んで行った。

たくさん撮ったのでもう良いって気分。
帰り、アカボシゴマダラの春型を撮って終わり。
230526aka1

今季2度目のホトトギスがやっとまともに撮れた。

5/17

久しぶりの鳥見。
暑い日だった。
晴れて居て昼頃からは30℃を越えた。

森を歩いて行くとキビタキの鳴き声が聞こえた。
このキビタキは撮る事が出来なかった。
先へ行くと、別のキビタキの小さな鳴き声が聞こえた。
このキビタキを撮っていると、道の反対側からも鳴き声が聞こえた。
こいつは撮れなかった。
撮れたキビタキ
230517kibi01
.
230517kibi05
.
230517kibi10
北の水場でもキビタキが現れた。
230517kibi11
.
230517kibi12
このキビタキは一旦居なくなったが遠くで鳴いていた。
そして近くに飛んできた。
230517kibi17
         ↓ 羽繕いを長くやった。胸の黄色の下から白い羽が現れた。
230517kibi19
         ↓ 羽繕い中
230517kibi23
.
キビタキが居ない間に水場にコゲラとシジュウカラ幼鳥が来た。
コゲラ  顔に何を着けている? 後で取れていた。
230517kogera1
シジュウカラ幼鳥
230517sijyu1
.
230517sijyu3
.
昼食に帰る途中、別のキビタキが鳴いていた。
森に3~4羽は居る?

昼食後、ホトトギスが鳴いているとの事で行った。
ホトトギスは近くで鳴くが姿は見えない。
8人で探していて、他の人が見つけてくれた。
ホトトギス  遠かった。
230517hoto1
         ↓ 胸の縞も見える。
230517hoto3
.
230517hoto4
.
230517hoto5
.
230517hoto6
この後も何度も鳴いたが、見つけられなかった。
久しぶりのホトトギス。
鳴き声も森中に響いて良い気分。
もっと近くで撮れたら良かったのだが。
今季初撮り。

10/27

この日も快晴。
ただ、1時過ぎから薄曇りになり、陽が射さなくなったので暖かくはならなかった。

P森に行った。
森に入ってすぐ、1m位の所から2羽の鳥が驚いた様に飛び出した。
こっちも驚いたが。
1羽は左へ飛び、もう1羽は正面の低い木に留まった。
アオジかと思って撮り出す。
途中でクロジ♂と気が付いた。
ラッキー \(^^)
221027kuroji1
221027kuroji2
221027kuroji3
反対側から人が来たところで2羽で飛び去った。

森を出た所で数人が撮っていた。
カッコウのようだ。
一緒に撮る。
221027kakko1
221027kakko2
221027kakko3

まだ出て居たが、止めて森を一周する。
駐車場に戻って来た所でノスリが飛んできた。
221027nosuri1
221027nosuri2
221027nosuri3

まだ10時35分。
P森は止めてK森へ行く事にした。
今のところ順調。
きっと良い事が有るかも・・

K森では2時まで居たが全く駄目。
私が着く少し前に「リュウキュウサンショウクイ」が出て居たと言う。
カケスの鳴き声はたくさん聞いた。
3羽で追いかけっこもしていた。
ジョウビタキが居たので連写したがピントが合って居なかった。
周りからは、「クロジを撮ったからだ、アオジにしておけば良かったのに」と言われた。

まあ、クロジが撮れたので万々歳。

10/23

朝から良い天気。
2時過ぎには少し暑くなった。
森はバーベキューの人で賑わった。

P森へ行った。
ジョウビタキを探したが見つからなかった。
この日もキビタキが数カ所で鳴いていた。
ここ数日、キビタキがたくさん入って居る。
駐車場の側ではキビタキ♂が大勢のカメラマンにサービスをしていた。
このキビタキ、私が帰る時もカメラマンに撮られていた。
キビタキ♂
221023kibi04
221023kibi06
221023kibi08
221023kibi12
221023kibi13
221023kibi16

森を廻った。
杜鵑を撮って居る人が居た。
一緒に撮る。
胸の横斑の数が10本位でツツドリかな?
下尾筒の横斑が少ないのが気になる。
一応ツツドリとしておく。
221023tutu1
221023tutu3
221023tutu5
221023tutu7

エゾビタキが居たけど撮れなかった。
サンショウクイも居たらしい。
ホトトギスと思われる個体は見ただけで終わった。
帰り際、朝と同じキビタキ♂を少しだけ撮った。
最近、ウグイスの地鳴きを聞くことが多くなった。

10/21

森へ行こうとしたが、直前の交差点で右折の車が5台待って居た。
左折に変更してS湖に行った。
アリスイ狙いだったが、見つけられなかった。
モズは鳴いていた。
アリスイに来て欲しいと思って居た木に、小さくてスマートなホトトギスが飛んできた。
葉っぱが多くて見えないので諦めた。
帰りのS湖の駐車場近くでツツドリを撮った。
逆光気味で良いのは撮れなかった。

P森へ行った。
朝に居たと言う、ジョウビタキを探す。
キビタキの鳴き声が聞こえた。
メスだろうと思ったが、オスのキビタキだった。
キビタキ♂  虫を銜えて居た。食べるのに時間が掛かった。
221021kibi1
221021kibi3
221021kibi5
221021kibi6

昼食後、広場で杜鵑を撮った。
多分、ホトトギス。
ただ、大きさに不安が有る。
赤いホトトギス
221021token01
         ↓ 青虫を口に放っていた。
221021token02
221021token03
221021token04
221021token10
221021token11

ジョウビタキは未だ撮れていない。
早く撮ってスッキリしたい。

10/20

この日も良い天気。
P森へ直行。
広場に10人位が集まって居た。
杜鵑が3羽とキビタキのオスとメスが居ると言う。
上空を小さな鳥が飛び廻った。
数羽が居る。
エゾビタキだった。
221020ezo4
221020ezo8

杜鵑を撮りに行く。
赤い杜鵑が出て居た。
後頭部に白斑が有るみたいだが?
221020aka04
221020aka05
221020aka07
221020aka13
221020aka15

黒い杜鵑も出て来た。
221020kuro01
221020kuro04
221020kuro05
221020kuro07
221020kuro11

森を廻った。
カワセミが遠くの暗い所に居た。
221020kawa1

昼食後、田圃に行ったがモズしか見ない。
K森も行ったがカケスの鳴き声を聞いただけ。
ウラギンシジミ♂を撮って帰る。
221020uragin2

さて、杜鵑の種類が判らない。
黒い杜鵑を小さいと言った人も居る。
赤い杜鵑の後頭部の白斑は本物か?
みんな幼鳥らしいが。

10/19

ほぼ晴れ。
寒いので、薄いセーターにジャンパーを着た。
昼過ぎには少し暑く感じたが。

久しぶりの森。
広場に行くと数人が集まって居た。
赤い杜鵑が居た。
少し小さく見えるがホトトギス?
しかし、胸の横斑が細く、下尾筒もまばらの横斑が見える。
カッコウ?
生育不足の小さなカッコウ? (笑)
杜鵑にしておく。
221019kakko05
221019kakko10
221019kakko11
         ↓ 胸の横斑の数が多い気がする。
221019kakko20

森を廻った。
大きな池でハシビロガモ?を見ていた。
その時、一緒に居たYさんが「オシドリ、オシドリ」と言った。
探すとオシドリ♂(エクリプス?)が居た。
しばらく撮る。
オシドリ♂、最後は枝に上がった。
221019osi05
221019osi06
221019osi07
221019osi09
         ↓ 右に居るのはコガモ♀。
221019osi11
コガモも木に留まる?

お昼にした。
午後からは沼に行った。
明日、掲載予定。

9/14

今日も少し蒸し暑かった。
P森へ行った。
今日は鳥が少ない。
森を一周した後、広場で休憩。
その時、杜鵑が飛んできたのが見えた。
ただ見つけられなかった。
諦めて昼食に向かったとき、一人のカメラマンがツツドリを見つけた。
しばらくしてツツドリは広場の木に移った。
ツツドリ
220914tutu02
220914tutu04
         ↓ 広場に向かって飛び出した。
220914tutu05
         ↓ 以下、広場で。
220914tutu06
         ↓ 今日は毛虫を捕まえた。
220914tutu07
220914tutu08
220914tutu12
途中、ホトトギスらしき小さな杜鵑が森へ飛んで行った。

昼食後、何時もの場所でヤマガラを撮る。
220914yama1
220914yama2
220914yama3
220914yama5
220914yama6

広場に戻ると別のツツドリが出て居た様だ。
ホトトギスも含めて3~4羽の杜鵑が居るみたい。

9/13

今日は朝から晴れていたが、昼頃は曇りになった。
蒸し暑かった。

K森は行った。
今日も成果は無し。
7人が集まって雑談。
キビメスが居たとか、エゾやコサメ、ツツドリが居たとか話して居る。
焦った (^_^;
一人でP森へ向かった。

P森を一周した時、数人が集まって居た。
ツツドリ又はホトトギスが居ると言う。
撮ると、下尾筒に黄斑がはっきり見える
ツツドリだった。
220913tutu01
220913tutu03
220913tutu07
         ↓ 翼を上げた
220913tutu12
         ↓ 尾羽が綺麗に広がって居る
220913tutu14
         ↓ 青虫を捕まえた
220913tutu17
         ↓ 青虫から光が連なっている。何?
220913tutu18

ツツドリが森の中に飛んで行った。

森を回り出すと、遠くに猛禽が飛んでいた。
ハヤブサ系のスマートな形だが小さい。
そんなの居たか?
消えた辺りを双眼鏡で探すと杜鵑が見えた。
後でPCで見て判ったが、下尾筒に黄斑は見えない。
ホトトギスだった。
220913hoto5

2時近くになって、最後の1周に出た。
終わり近くになってシジュウカラが何羽も見えた。
コゲラも居る。
そして少し大きな鳥。
双眼鏡で確認するとアオゲラだった。
高い所へどんどん行って見えなくなった。
2分後、近くの木の下方へ飛んで行った。
アオゲラ  オスの幼鳥だ。
220913aogera01
220913aogera03
220913aogera04
         ↓ Y型の枝の反対側へ移った。
220913aogera05
 撮り始めてここまで10秒も掛かって居ない。
 この後、アオゲラは近くへ飛んだが見失った。
 同じ森に居た知り合いに連絡する。
 別の二人のカメラマンが来たので、アオゲラが居ると教える。
 すぐに一人が「あっ、居た」・・
 場所を教えて貰って撮る。
220913aogera10
         ↓ 舌を伸ばしている
220913aogera12
220913aogera17
撮り始めて20分後、少し遠くの下方へ飛んだ。
探しに行ったが見つからなかった。
会いたいと思って居たのでラッキーだった。

他にはヤマガラとコゲラを撮った。
3時前に帰った。

9/12

今朝は、最近では一番青空が多い朝だった。
陽が当たると暑かった。

K森を廻ったがシャッターは押さず。
P森へ移動した。
混群に遇えたがエナガしか撮れなかった。
11時も過ぎた時、広場の横を通ると少しだけ大きい鳥が飛んだ。
ここは一昨日、サンコウチョウが居たと聞いた所だ。
期待して探しに行くと、空抜けの所に鳥が居た。
大きさはヒヨドリと同じ位だがシルエットが違う。
双眼鏡で確認すると横縞が有る。
ホトトギスだ!
ここから40分間、撮って居た。
ホトトギス  背泳が空抜けにならない所を探して撮った
220912hoto02
220912hoto04
         ↓ 青虫を捕っていた。 横縞は9本?10本? 下尾筒の横斑は少ない
220912hoto06
220912hoto08
220912hoto09
220912hoto10
220912hoto12
220912hoto13
220912hoto15
220912hoto18
220912hoto22

昼食後、森を廻るとツミに遇った。小鳥が少ない訳だ。
220912tumi1

樹液に蝶が多く集まって居た。
その中にコムラサキゴマダラチョウが居た。
220912komura2
220912goma1
他にも多くの種類が居た。

オオルリ♀とキビタキ♀が居たと聞いたが全く見つからない。
次に期待だ。

↑このページのトップヘ